ミュートした投稿です。
貰ったトートーバックを2歳の子供にとられました・・・
貰ったトートーバックを2歳の子供にとられました・・・ 先日、親のスマホをイオンモバイルのお店で購入した際に、トートーバックをいただきました。素敵なキャンペーンをありがとうございます。ただぁー、すぐ2歳の子供にとられたなぁー。 今朝、もらったトートバッグが子どもにこんな風に使われていて、くすっとしたので投稿します。
夏のお出かけ
夏のお出かけ お盆過ぎに行った川での1枚です。夏とはいえ、川の水は冷たいのですが全身水の中に入れる子供の体力がすごい!
城崎温泉に行ってきたのですが、とんでもないものと遭遇!!
城崎温泉に行ってきたのですが、とんでもないものと遭遇!! 観光地で蛇と出会うとは……めっちゃうねうねしてました🐍 城崎温泉らしい良い写真撮らずに子供の写真ばっかりのパパでした。
イオンラウンジ
イオンラウンジ 今年の夏休みは子供と一緒にイオンラウンジを何度も利用させていただきました!コーヒーが美味しいです♪
蝉の誕生
蝉の誕生 実家に帰った際に偶然蝉の誕生のシーンに出会いました子供と一緒に3時間ぐらい観察し神秘的な生命を感じることができました
リニューアルおめでとうございます。😀 2018年1月8日に、タブレット用にデータプランを契約したのがイオンモバイルのスタートでした。 その後、家族5人順番に他社から音声プランに乗り換え、シェアプラン5回線で使っていました。 今は母も亡くなり、子供たちも他県に就職し、現在は夫婦二人で4回線利用していま
困った時のチャット相談!はいかがですか? 私にとって説明書って日本語とは思えない謎の言語で書かれていることがおおいです 子供に聞いても「説明書にかいてあるじゃん」とか言われて「読めないから聞いてるんじゃん」と逆切れしてしまいます。
♪1970年のこんにちわ♪♪ですね 大阪生まれの夫君は何回か行ったらしいです。わたしは愛知万博は行きましたよ 0歳3歳の子供連れて 義両親と一緒だったので、入ったパビリオン以外の記憶があまりないんですよね~ 万博の時のトヨタのロボットがその後も長いこと産業技術記念館(名古屋)で活躍していて、0歳児で
父が低農薬の米を子供たちに食べさせたいと頑張ってくれていましたが、冷蔵室保管ではないので、夏になると、文字通りの米の「虫干し」をしました。コクゾウムシがわらわらと出てきたりすると気絶しそうになりました。なので冷蔵庫保管の古古古米なんて恐れるに足りず(笑)
ホントに紙最強!ですよね いろんな情報をすべて印刷して持っていく所存!!私のスマホは画面の大きさで選んでいるので、家族のほんのちょびっと小さいスマホでも見にくくてしょうがないです。 でも子供に「おかあさん、時代について行けるように頑張りなよ」と呆れたように言われました