【コンセプトツリー】ひろばの木のヒミツ
ひろとものみなさま、こんにちは🌞
いつもイオンモバイルひろばをご利用いただきありがとうございます🌱
ひろばの占い師です✨
今日は、イオンモバイルひろばの新しいコンセプトツリーである、「ひろばの木」の誕生にまつわるお話を、さっき~&ゆきねぇの依頼を受けて、占い師がお届けします📢
この「ひろばの木」は、さっき~&ゆきねぇが新しい「イオンモバイルひろば」にこめた想いを、専門のデザイナーさんがひとつひとつ汲み取ってデザインしてくださったものです💖
🌱ひろばの木の誕生前夜🌱
小売業「イオン」の通信サービス
私たちは、さまざまなモノやサービスのサプライチェーンをつなぐ総合小売業「イオン」の通信サービスです。
その「イオン」の解釈として、つないでいるのはモノやサービスだけではなく、お客さまやスタッフ一人ひとりの「想い」がつながって「イオン」がかたちづくられています。
そして何よりも大切にしているのが、私たちの「原点」であるお客さまの声であり、そのお声が集まるお店である、と解釈されました。
「選択肢」を「豊かさ」につなぐ『えらべるって、うれしい。』
次に、私たち「イオンモバイル」の使命は、通信という「つながりをつくる」サービスを手段として、お客さまのさまざまな「選択肢」をつくること。そしてその「選択肢」が、お客さまの「豊かさ」につながっていくことです。
そんな私たちの「想い」をかたちにしたのが、ブランドメッセージ『えらべるって、うれしい。』であり、『世界中にくらす人々が、選択肢にあふれる人生を楽しめるように。』という「想い」が込められたものです。
キーコンセプト
それらの解釈から生まれた「コンセプトスケッチ」のデザインの前提となるのが、3つのキーコンセプトです。
✅「原点はお客さま」→「お客さまの声」
✅「えらべる」→「選択肢」
✅「うれしい」→「豊かさ」
そして、「コンセプトスケッチ」の重要な要素として
✔️ 単体で語ることができるデザインであること
✔️「成長」をひとつのテーマとすること
があげられました。
「コンセプトスケッチ」は、イオンモバイルひろばのシンボル🌱であり、今後さまざまな「ひろば」のサービスや制作物に応用されていく、ロゴマークに近い役割を担います。
そのためには、リサイズや展開力に優れた「単体で語ることができる」デザインである必要性があります。
またその「コンセプトスケッチ」は、イオンモバイルや「ひろば」が「お客さまとともに成長していく姿を具体的なイメージにしたもの」でなければならないと考えられました。
こうして誕生したのが、新しいイオンモバイルひろばの「コンセプトスケッチ」である『ひろばの木』です。
🌈『ひろばの木』🌈

🌿「幹」…お客さまのくらしやイオンの成長・発展のベースを表現しています。コーポレートカラーである「イオンマゼンダ」を採用しました。
🌿「枝」…イオンモバイルがお客さまに提供する「選択肢」を表現しています。
🌿「葉」…お一人おひとりのお客さまの「お声」と「豊かさ」を表現しています。社会共生や多様性をイメージした「七色」(虹色)🌈を採用しました。
この「幹」「枝」「葉」の色には、「七色」に輝くべきなのは「選択肢」だけではなく、その先のお客さまの「お声」や「豊かさ」である、という願いが込められています。
私たちイオンやイオンモバイル(=木)が成長するには、たくさんの要素が必要です。
そのためには、たくさんのお客さまに参加していただくことが重要です。
この『ひろばの木』は、私たちがお客さまにさまざまな選択肢をご提供(=枝葉を伸ばす)し、お客さまの「喜び」(=葉)によって成長させていただくコミュニティである、「イオンモバイルひろば」の姿そのものだとも言えます。
そして『ひろばの木』はまた、ブランドメッセージ『えらべるって、うれしい。』(=「選択肢」と「豊かさ」)の象徴でもあります。
「葉」はお客さまの「お声」であり「豊かさ」であり、『ひろばの木』が成長するということは、枝や葉が瑞々しく輝いていくということです。
「世界中の人々(お客さま)の選択肢が増え、くらしが豊かになっていく」という、私たちの願いをかたちにしていただきました。
いかがでしたでしょうか?
これらの解釈は、もちろん占い師が考えたものでなく、デザイナーさんが、さっき~&ゆきねぇに「コンセプトスケッチ」を見せて説明いただいたときの資料をもとにしたものです。
さっき~&ゆきねぇが、「イオンモバイルひろば」への想いを語りつつも、それをどうまとめるのか迷い、悩んでいたときに、この「コンセプトスケッチ」を見たとたん、まるで霧が晴れたようにすべてが前に進み始めました。
デザイナーさん、本当にありがとうございました!
イオンモバイルのスタッフ一同、かかわっていただいたすべてのみなさまと、応援いただいているすべてのお客さまに、心より御礼申し上げます。
と、いうことで本日はここまで・・・。
って・・・「その姿にふれへんのかい!」とツッコミをいただいてしまうかもしれません。
はい・・・私のこの姿の理由については、おいおいしっかりと大きな声で訴えたいと思います。
まずはみなさま、新しいイオンモバイルひろばを存分にお楽しみください🎉