トップ > スマホで写真 > 宗谷本線 塩狩駅№2 鎌倉 2024/12/27 19:17 宗谷本線 塩狩駅№2 小説「塩狩峠」の駅です。 車内から撮りました。外気温は−11°位です。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2024/12/29 09:40 三浦綾子さんちのそばに住んでました。 旦那さんの講演会は聞いたことがあります。 すごい雪ですね~~。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 鎌倉 2024/12/29 20:22 よし コメントをありがとうございます。 よしさんは生まれも育ちも北海道なのですね。 私は久しぶりに名寄・旭川に行きました。春に朱鞠内湖に行ったことがありました。 現在は鎌倉に住んでいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2024/12/31 13:24 鎌倉 いや、産まれも育ちも宮崎です。今は福岡です。笑 安全地帯が好きなので、3年くらい旭川に住んでました。 名寄は、いいスキー場がありますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー太の父 2024/12/28 04:44 宗谷本線懐かしいです。私の故郷が稚内市の近くでしたので、札幌へ行くときは宗谷本線を利用しました。現在は石北本線を利用する街に住んでいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 鎌倉 2024/12/28 19:05 プー太の父 コメントをありがとうございます。 実家は名寄市です。 塩狩駅は通過駅で、いつもこの駅を通ると「塩狩峠」を思い出します。 30年前と比較すると列車の路線、本数が減少しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー太の父 2024/12/29 07:20 鎌倉 名寄市は風連町に親戚がいたので何度か訪れましたが、雪も多くて寒い所ですね。私は猿払村でしたので、天北線に乗り音威子府から宗谷本線利用でした。音威子府駅の立ちそばが楽しみでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 鎌倉 2024/12/30 19:11 プー太の父 石北本線は北見駅を通り、終着の網走駅ですね。 何度か行きました。 音威子府駅の立ちソバは食べた事がありませんでした。 懐かしい話をありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三浦綾子さんちのそばに住んでました。
旦那さんの講演会は聞いたことがあります。
すごい雪ですね~~。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宗谷本線懐かしいです。私の故郷が稚内市の近くでしたので、札幌へ行くときは宗谷本線を利用しました。現在は石北本線を利用する街に住んでいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示