ミュートした投稿です。
ホントに紙最強!ですよね いろんな情報をすべて印刷して持っていく所存!!私のスマホは画面の大きさで選んでいるので、家族のほんのちょびっと小さいスマホでも見にくくてしょうがないです。 でも子供に「おかあさん、時代について行けるように頑張りなよ」と呆れたように言われました
もう父はいないので子供達からもらう方ですが、やっぱりビールが一番ですね。それも普段より少し高いビールだとよけい嬉しいです😀
実家は伊豆の方ですか。私の故郷は最北の稚内市に近い方なので、伊豆なんて聞くと、すごく風光明媚で温暖で極楽のようなイメージです😀 女満別町は大空町になりましたが、こちら北見市や網走市などオホーツク地方の空の玄関口、女満別空港はそのままで名前は変わっていません。 子供の頃は北海道のほとんどの市町村がア
とは言え、子供の方が詳しいので 穴をあけられて抜けられている可能性が高いですね
子供さん、道央の方へ旅行したのですか。一緒について行けば良かっのに(^^) 私も昔は青函連絡船に乗り換えて何度か東京方面に往復しましたが、今は飛行機の方が早くて安いので楽です。でも東京行くのに夜行列車の寝台車も楽しみでしたね。
今年の初めに子供が道央へ行く計画をたてているときに口出ししながら「母も行きたーい」と思っていました。北海道へは連絡船で入り、周遊券で長期滞在パターンでした。また行きたいです!!!
カレンダー通りなので(でも子供たちの宿題はガッツリでている)ので、買い物に一緒に行ったり、実家の方のお祭りを見に行くくらいですね
隠れ家レストラン
隠れ家レストラン 1年ぶりに会う友達との、優雅な時間。2人とも、家事に追われ、やっと子供達が成人したお疲れ会です。
回答、ありがとうございます。 乗り換えるときに名義変更可能な会社(変更先)があるようなので、いったんそこを経由してみようと思います。 現在、子供3人+父、でシェアしているので、これから独立していく際に、毎回作戦を練らないと、、、名義問題、盲点でした。 この度は、ありがとうございました。
駿東で生まれ育ちましたが、ここ20-30年で雪が減ったと思いませんか?温暖化を感じます。子供の頃はもっと裾までもっと厚みのある白(雪)に覆われていたような気がします。小学校の廊下の手洗い場の小さい窓から見える富士山が好きでした(変わり者?)