トップ > 相談室 > イオンモバイル契約者(ひろとも)への質問 > iPhoneでのデュアルSIMの組み合わせについて かぢ 利用経験あり 2024/10/18 12:01 回答募集 iPhoneでのデュアルSIMの組み合わせについて iPhone13miniで、ドコモ(MNO、物理SIM)とイオンモバイル(e-simドコモ回線)の組み合わせは可能でしょうか? ドコモ(MNO)の利用時にAPNの設定をした記憶が過去にありますが、ネット検索ではMNOは設定不要となっている記事もあります。 iPhoneはAPNは一つしか設定できず、イオンモバイルはAPN設定必須なので、導入をを躊躇しています。 実際に使用されている方がおりましたら教えてください。 iPhone13miniで、ドコモ(MNO、物理SIM)とイオンモバイル(e-simドコモ回線)の組み合わせは可能でしょうか? ドコモ(MNO)の利用時にAPNの設定をした記憶が過去にありますが、ネット検索ではMNOは設定不要となっている記事もあります。 iPhoneはAPNは一つしか設定できず、イオンモバイルはAPN設定必須なので、導入をを躊躇しています。 実際に使用されている方がおりましたら教えてください。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お客さま対応係 2024/10/19 11:54 この度は相談室へご投稿いただき、ありがとうございます。 デュアルSIMをご利用いただく場合、 ご契約いただいている通信事業者の組み合わせにより、 モバイルデータ通信切り替え時に、都度構成プロファイルを 削除及び再インストールを行っていただく必要がございます。 なお、イオンモバイルにて提供しておりますeSIMおよび物理SIMカードにつきましては、 データ通信を行うために、APN構成プロファイルのインストールが必要である仕様となっております。 そのため、ご利用予定のdocomoさまの物理SIMカードにて データ通信を行うために、構成プロファイルのインストールが必要な場合、 モバイルデータ通信切り替え時に端末側の設定以外に、 構成プロファイルの削除及び再インストールが必要となりますこと あらかじめご留意くださいますようお願いいたします。 ※モバイルデータ通信を切り替えていただく際は 端末の設定アプリより、これから再インストールを行う 構成プロファイルに紐づいている通信事業者のSIMカードを選択した後に 構成プロファイルの再インストールを行っていただきますようお願いいたします。 ご利用予定のdocomoさまのSIMカードにて 構成プロファイルインストールの要否につきましては 申し訳ございませんが、docomoさまへご確認いただきますようお願いいたします。 今後ともイオンモバイルをよろしくお願いいたします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かぢ 利用経験あり 2024/12/05 11:11 お客さま対応係 報告です。 イオンモバイル(eSIM、ドコモ回線)、ドコモ(MNO、nanoSIM)で問題なく接続できました。 ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この度は相談室へご投稿いただき、ありがとうございます。
デュアルSIMをご利用いただく場合、
ご契約いただいている通信事業者の組み合わせにより、
モバイルデータ通信切り替え時に、都度構成プロファイルを
削除及び再インストールを行っていただく必要がございます。
なお、イオンモバイルにて提供しておりますeSIMおよび物理SIMカードにつきましては、
データ通信を行うために、APN構成プロファイルのインストールが必要である仕様となっております。
そのため、ご利用予定のdocomoさまの物理SIMカードにて
データ通信を行うために、構成プロファイルのインストールが必要な場合、
モバイルデータ通信切り替え時に端末側の設定以外に、
構成プロファイルの削除及び再インストールが必要となりますこと
あらかじめご留意くださいますようお願いいたします。
※モバイルデータ通信を切り替えていただく際は
端末の設定アプリより、これから再インストールを行う
構成プロファイルに紐づいている通信事業者のSIMカードを選択した後に
構成プロファイルの再インストールを行っていただきますようお願いいたします。
ご利用予定のdocomoさまのSIMカードにて
構成プロファイルインストールの要否につきましては
申し訳ございませんが、docomoさまへご確認いただきますようお願いいたします。
今後ともイオンモバイルをよろしくお願いいたします。