トップ > 相談室 > イオンモバイル契約者(ひろとも)への質問 > xperia 5 ivでsimが認識されません 退会したユーザー 2024/03/13 21:23 回答募集 xperia 5 ivでsimが認識されません xperia 5iv simフリー機種にsimカードを挿入したのですが、認識されません。 APN設定しようにも一覧が出てこないのですが、イオンモバイルではこの機種を使用できないのでしょうか? これまで使用していたスマートフォンでは使用できるため、カードの破損ではないと思います xperia 5iv simフリー機種にsimカードを挿入したのですが、認識されません。 APN設定しようにも一覧が出てこないのですが、イオンモバイルではこの機種を使用できないのでしょうか? これまで使用していたスマートフォンでは使用できるため、カードの破損ではないと思います いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふじさん 利用経験あり 2024/03/21 21:10 質問された方は既に退会されたので、もう遅いですが……。「一覧が出てこないのです」というのは、イオンモバイルのAPNが「APN一覧にない」ということだったのですね。最初にもっと詳しく書いてあれば、多くの回答が寄せられたかもしれません。 https://aeonmobile.jp/guide/ 公式サイトの「通信サービスの初期設定・再設定について」には、「イオンモバイルのAPNが登録されている端末は、イオンモバイルのAPNを選択するだけでご利用いただけます。」としか書かれていないのは、少し配慮が足りないかもしれません。 https://aeonmobile.jp/apn/ 「詳しい手順は『こちら』をご確認ください。」の「こちら」クリックして移動する「APN設定方法」まで行くと、「掲載されていない端末の場合も、以下のAPN設定を行うことで通信が可能です。端末の設定方法の詳細については、端末付属の取扱い説明書をご参照いただくか、端末提供元へご確認ください。」という記述が出てくる。 これと同じような内容が「ご利用ガイド」にも記載されていれば、もっと早く正解にたどり着けたかもしれません。 「APN設定を行う」で間違いではないでしょうが、追加する、新しいAPN、新規APN、などの言葉を使って説明したほうがイメージしやすいのではないかと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずーん 利用経験あり 2024/03/14 10:08 私もそんな感じになりました。 確か ①機内モードのon off ②電源のon off(再起動) で、解決したような。。。 うろ覚えでスミマセン 🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/03/14 20:32 回答ありがとうございます 機内モードは試していなかったので、やってみたのですが解決しませんでした 初期化してもダメでした 5G契約していないからダメなのかな? 今日は時間外になってしまったので、明日やってみます 通信会社と機種の相性の問題ですかね・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2024/03/17 19:45 その後、イオンモバイルに問い合わせをしたところ、動作確認が取れていない機種のため、イオンモバイルではSIMカードを正常に利用いただけない可能性がある、という返信がありました。 納得できないため、窓口で対応していただいたところ、正常に使用可能となりました。 APN一覧にないということは対応していない、ということではなく、追加したら良い、ということだけでした。 ただそれだけで使用できました。 正直、見落としていました。 みんな知ってるよ、ということかもしれませんが、同じように分からない状況になってしまった方ように、覚書として、今回の経緯を残しておきます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示質問された方は既に退会されたので、もう遅いですが……。「一覧が出てこないのです」というのは、イオンモバイルのAPNが「APN一覧にない」ということだったのですね。最初にもっと詳しく書いてあれば、多くの回答が寄せられたかもしれません。
https://aeonmobile.jp/guide/
公式サイトの「通信サービスの初期設定・再設定について」には、「イオンモバイルのAPNが登録されている端末は、イオンモバイルのAPNを選択するだけでご利用いただけます。」としか書かれていないのは、少し配慮が足りないかもしれません。
https://aeonmobile.jp/apn/
「詳しい手順は『こちら』をご確認ください。」の「こちら」クリックして移動する「APN設定方法」まで行くと、「掲載されていない端末の場合も、以下のAPN設定を行うことで通信が可能です。端末の設定方法の詳細については、端末付属の取扱い説明書をご参照いただくか、端末提供元へご確認ください。」という記述が出てくる。
これと同じような内容が「ご利用ガイド」にも記載されていれば、もっと早く正解にたどり着けたかもしれません。
「APN設定を行う」で間違いではないでしょうが、追加する、新しいAPN、新規APN、などの言葉を使って説明したほうがイメージしやすいのではないかと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もそんな感じになりました。
確か
①機内モードのon off
②電源のon off(再起動)
で、解決したような。。。
うろ覚えでスミマセン 🤣