2025/09/12 23:24
回答募集 物理SIMからeSIMへの変更について
iPhone16をNTTドコモ回線物理SIMで使用中です。iPhone16のメニューには、[モバイル通信]の項目の中に[eSIMに変更]があります。この機能を使用して、eSIMに変更することは可能なのでしょうか。また、その場合は、物理SIMからeSIMへの変更手数料3300円の扱いはどうなるのでしょうか。
2
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イオンモバイルの公式ホームページのニュースで詳しく説明されていました。
マイページかショップで変更するしかないみたいですね。
「iPhone 17シリーズ」および「iPhone Air」はeSIM専用端末のため、現在カードタイプのSIMカードをご利用のお客さまはeSIMにご変更いただく必要があり、変更手数料(1枚につき税込3,300円)がかかります。
また、現在eSIMをご利用のお客さまも、eSIMを再発行してあらためてダウンロードいただく必要があり、再発行手数料(NTTドコモ回線:1枚につき税込440円/au回線:1枚につき税込220円)がかかります。
[注1]イオンモバイルでは 「eSIMクイック転送」はご利用いただけません。
[注2]eSIMへの変更・再発行はマイページやお近くのイオンモバイルショップでお申込みいただけます。
【引用】
「iPhone 17 シリーズ」「iPhone Air」のご利用を検討されているお客さまへ
https://aeonmobile.jp/news/notice_250911_1/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イオンモバイルの物理SIMはiPhoneの設定からeSIMに変更できないのでマイページかショップでの手続きが必要です。