ひろとも相談

回答募集 Pixel9aでモバイル通信が出来ない

Pixel9aでモバイル通信が出来ません。詳細な設定をお教え下さい。

5 件の回答 (新着順)

こじまさんの回答どおりです。APN設定が標準ではタイプ2になっていますが、タイプ1にすることで解決しました。
変更時の入力法は下記に記載されています。
https://aeonmobile.jp/apn/
私が解決に時間がかかったのは、こちらのホームぺージでは、タイプ1は「au」回線用として記載されているためです。私は「docomo」回線のSIMを使っていルため、しばらく気づきませんでした。
タイプ1に変更後はdocomo回線で支障なく使えています。


改めてホームページを読むと、au回線でトラブルが発生する場合がある、と書いてあるだけで、回線は指定していませんでした。読み込みが不十分でした。すみません。

私もPixel9aを購入しました。この質問を見てYou Tubeの須磨サポチャンネル
「よくあるデータ通信できない原因と設定方法(SIMのAPN設定トラブル)」を閲覧しました。APNの編集について解説していましたので解説に従って編集作業を進めましたらデータ通信が完了しました。参考になる動画でしたので、もし解決していなけらば視聴をお勧めします。

pixelのAPNはイオンモバイルタイプ2になってると思います。
編集してタイプ1のAPNにしてください。

イオンモバイルのAPN設定はできているでしょうか?
SIMを挿入しただけでは、電話はできますが通信するプロバイダを選んでいないので通信不可となります。
一度ご確認してみてください。

ご質問者の状況がよくわからないので、アドバイスを受けにくいと思います。

イオンモバイルのご利用ガイドのページ
 https://aeonmobile.jp/guide/
の「お申込み、お乗り換えについて」と、「初期設定について」をご参照なさってください。