トップ > ひろばトーク > フリー > イオンモバイルでの契約2ヶ月後での、「シムが... モコ 利用経験あり 2025/04/23 20:24 イオンモバイルでの契約2ヶ月後での、「シムがありません」との表示。。(泣)表示されてからは、携帯が使えない状態。こんな事、今迄初めてだった為イオンさんに窓口行くとシムの再発行が必要との事。再発行には3300円が必要で、泣き泣きお支払いしました。こんな2ヶ月でSIMガ駄目になる事なんてあるのでしょうか?あったとしても無料で交換対応して頂きたかったです。泣。 イオンモバイルでの契約2ヶ月後での、「シムがありません」との表示。。(泣)表示されてからは、携帯が使えない状態。こんな事、今迄初めてだった為イオンさんに窓口行くとシムの再発行が必要との事。再発行には3300円が必要で、泣き泣きお支払いしました。こんな2ヶ月でSIMガ駄目になる事なんてあるのでしょうか?あったとしても無料で交換対応して頂きたかったです。泣。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 昆布茶猫 利用経験あり 2025/04/25 00:18 まあ、現場は勝手に判断できませんけど、それにしてもなんだかなぁ 以前使っていた某MVNOで数年経ってからいきなりSIMがお亡くなりになったことがありました。 無店舗なので連絡してもSIMの問題なのかわからない、再発行してもすぐ届かないということで、イオンさんに駆け込んでMNP!なんてことがありました。 こんなもの壊れることはないと思っていましたけど結構脆いんですね。 いっそeSIMにしたほうがいいのかなあ?なんて思ってしまいますよね。これなら本体が壊れなければ大丈夫だし、再発行も400円程度ですし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2025/04/24 09:14 スマホに問題があったのか、SIMに問題があったのかわからないですが、 再発行で費用がかかるっていうのは、×ですね。 とても残念な対応だなと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モコ 利用経験あり 2025/04/24 12:12 よし それが、スマホは変えたばかりで問題なくSIM交換すると元に戻ったのでお店の人もSIMが原因です!と言ってました。流石に2ヶ月での再発行なので、がっかりです。こんな事が度々ある様なら、イオンモバイル解約です。泣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2025/04/24 12:36 モコ えっ、SIMが原因ならなおさら☓でしょう。再発行してもらいにいくのも大変やないですか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 葵 利用経験あり 2025/04/23 20:44 長くなりますが、私の体験です。 ↓ 2024/04/26 09:50 シェアプランの妻のiPhone xsで何度か「simがありません」が生じました。simの抜き差し+リセットで対応していましたが、頻繁に起きたので、片道45分の店舗に行くと「キャンペーン中で対応できない」と。帰宅後、サポートに電話して症状を伝え、キャンペーン後に再訪し、sim交換(無料)になりました。今のところ使えています。 2024/05/27 21:59 今度はわたしのsimが「無効」だと! 昨晩はsimの差し替えで対応しましたが、今画面を見て気付きました。 これからは、ピンを持参します。 2024/06/03 19:53 「無効なSIMです」→「新SIM」へ(笑) イオンシネマで映画を観た後、スマホの電源をオンにしても「無効なSIMです」の表示。SIMの抜き差しと電源のオンオフを繰り返しても表示は変わらない。1階にイオンモバイルの店舗があるので、相談に行くと「SIM交換代(3300円)が必要です」と。「妻は無料で・・・」と話しても店舗も違い、伝わらないため、フードコートのテーブルを使って、SIMの抜き差しに再挑戦をする。 偶然繋がった(アンテナが立った)瞬間に、イオンモバイルの電話番号0120~に電話をし、オペレーターと繋がる。電話番号、氏名、生年月日、住所と症状を伝える途中で話が途切れ、画面に「無効なSIMです」の表示が・・・。再度SIMの抜き差し4回目にイオンモバイルからの着信。応答すると、また途切れる。 再再度SIMの抜き差し2回で0120~を電話し、違うオペレーターに繋がり、再度電話番号~住所を伝えると、「対象期間中ですので、無償で交換可能」とのことでした。 先ほどの店舗へ行き、オペレーターの話を伝えると「1時間ほどで新SIMができる」と簡単に交渉成立。結局30分程の待ち時間で出来上がり、交換して終了でした。 あっけない交換劇ラストでしたが、その間、iAEONもTELもLINEも使えず難儀しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モコ 利用経験あり 2025/04/23 22:05 葵 無償交換出来て良かったですね!本当、電話繋がらないの私も大変難儀しました。2ヶ月での交換は早すぎるー。泣。次同じ症状ガ起きたらイオンモバイル解約しようと思ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/04/23 20:36 初期不良の期間とかないんでしょうかね?うちは例の「ドコモシム不良」でシム交換してもらいましたが、せめて二か月くらいは対応して欲しいですね それか モバイル保障の対象にしてくれたらありがたいですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モコ 利用経験あり 2025/04/23 22:08 義娘 不良の交換期間は1ヶ月だそうです。1ヶ月ははやすぎるー泣。ドコモシム不良もあったんですね。イオンモバイルSIM不良多いのかな。泣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/04/24 15:06 モコ 偏見ですが、海外製品ですし、一定数の不良品はあるのでしょうね……とっても迷惑ですけどね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まあ、現場は勝手に判断できませんけど、それにしてもなんだかなぁ
以前使っていた某MVNOで数年経ってからいきなりSIMがお亡くなりになったことがありました。
無店舗なので連絡してもSIMの問題なのかわからない、再発行してもすぐ届かないということで、イオンさんに駆け込んでMNP!なんてことがありました。
こんなもの壊れることはないと思っていましたけど結構脆いんですね。
いっそeSIMにしたほうがいいのかなあ?なんて思ってしまいますよね。これなら本体が壊れなければ大丈夫だし、再発行も400円程度ですし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スマホに問題があったのか、SIMに問題があったのかわからないですが、
再発行で費用がかかるっていうのは、×ですね。
とても残念な対応だなと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示長くなりますが、私の体験です。
↓
2024/04/26 09:50
シェアプランの妻のiPhone xsで何度か「simがありません」が生じました。simの抜き差し+リセットで対応していましたが、頻繁に起きたので、片道45分の店舗に行くと「キャンペーン中で対応できない」と。帰宅後、サポートに電話して症状を伝え、キャンペーン後に再訪し、sim交換(無料)になりました。今のところ使えています。
2024/05/27 21:59
今度はわたしのsimが「無効」だと!
昨晩はsimの差し替えで対応しましたが、今画面を見て気付きました。
これからは、ピンを持参します。
2024/06/03 19:53
「無効なSIMです」→「新SIM」へ(笑)
イオンシネマで映画を観た後、スマホの電源をオンにしても「無効なSIMです」の表示。SIMの抜き差しと電源のオンオフを繰り返しても表示は変わらない。1階にイオンモバイルの店舗があるので、相談に行くと「SIM交換代(3300円)が必要です」と。「妻は無料で・・・」と話しても店舗も違い、伝わらないため、フードコートのテーブルを使って、SIMの抜き差しに再挑戦をする。
偶然繋がった(アンテナが立った)瞬間に、イオンモバイルの電話番号0120~に電話をし、オペレーターと繋がる。電話番号、氏名、生年月日、住所と症状を伝える途中で話が途切れ、画面に「無効なSIMです」の表示が・・・。再度SIMの抜き差し4回目にイオンモバイルからの着信。応答すると、また途切れる。
再再度SIMの抜き差し2回で0120~を電話し、違うオペレーターに繋がり、再度電話番号~住所を伝えると、「対象期間中ですので、無償で交換可能」とのことでした。
先ほどの店舗へ行き、オペレーターの話を伝えると「1時間ほどで新SIMができる」と簡単に交渉成立。結局30分程の待ち時間で出来上がり、交換して終了でした。
あっけない交換劇ラストでしたが、その間、iAEONもTELもLINEも使えず難儀しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初期不良の期間とかないんでしょうかね?うちは例の「ドコモシム不良」でシム交換してもらいましたが、せめて二か月くらいは対応して欲しいですね それか モバイル保障の対象にしてくれたらありがたいですね