イオンモバイルの魅力はなんといっても、シェアプランの料金の割安さだと思いますが、通話オプションなどはお世辞にも割安とは言えないと思います。たとえばmineoは10分かけ放題が月550円、 日本通信の「合理的プラン」などは、なんと基本料金に1ヶ月70分の無料通話(または5分かけ放題)が含まれています。そこでイオンモバイルの魅力であるシェアプランをとことん極めるべく、データだけでなく通話もシェアできるようにしてはどうでしょう。
たとえば、音声1台につき30分の無料通話が付き、台数分の時間、音声2台なら60分が無料となりそれをシェアできるとか、データ容量のように、通話20分パック、通話40分パック、通話60分パック・・・等を低料金(20分¥110くらい?)で設け、それをシェアできるとか。シェアできる時間を超えれば通常の通話料金が掛かる、あるいは既存の通話オプションを利用する。こうすれば、あまり通話しない人も、たくさん通話する人もどちらもフォローできるように思うのですが。
また、シェアとは別ですが、低速モードの速度です。現在200kpsですが、これではマイページ、イオンモバイルひろばにつなぐのにも接続エラーが出たり時間かかったりします。低速から高速通信への切り換えを忘れていて、イオンのレジでイオンの買い物アプリやイオンペイアプリを開こうとしてもなかなか開けずあたふたし、後ろに並んでいる人に迷惑がかからないかと冷汗をかいたこともあります。1Mbpsあれば申しぶんないですが、せめて500kpsあれば、上のデータのシェアプラン、通話シェアと合せると、MVNO最強になるのではないでしょうか。
さらに、すでに別に投稿しましたが、イオンモバイルひろばのイベント企画でパケットプレゼントなどあればなお一層イオンモバイルの魅力が増すのではないかと思います。