トップ > ひろばトーク > フリー > スマホケース(カバー)って……アンケートの「... 義娘 利用経験あり 2025/02/04 10:00 スマホケース(カバー)って……アンケートの「液晶画面の保護」で手帳型ケース派が意外に少ないと思いましたが、皆さん手帳型ケース使ってないんですね。私はずーっと手帳型派なんです。 すぐに置き忘れるので、目立つケースつけてます。 でも、開いてQRコードを読み込もうとした時に落としたことがあり「手帳型って、画面は守れないのでは?」とも思って、画面にもフィルムを張りました。 寒くて着込んでいるので落としやすいなあっと思っているのは私だけでしょうか? スマホケース(カバー)って……アンケートの「液晶画面の保護」で手帳型ケース派が意外に少ないと思いましたが、皆さん手帳型ケース使ってないんですね。私はずーっと手帳型派なんです。 すぐに置き忘れるので、目立つケースつけてます。 でも、開いてQRコードを読み込もうとした時に落としたことがあり「手帳型って、画面は守れないのでは?」とも思って、画面にもフィルムを張りました。 寒くて着込んでいるので落としやすいなあっと思っているのは私だけでしょうか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 baguda 利用経験あり 2025/04/13 08:52 私のスマホケースは手帳型で、スマホを入れるところの内側のケースが、耐ショック性で本体のまわりを囲むようになっているものです。床面に落としても直接画面が当たらないようになっています。 さらに、ケースにストラップを付けて、開くときは必ず手首につけて開くようにしています。もちろん画面にガラスフィルムも貼っています。 やり過ぎと思われるかもしれませんが、過去に、スマホを落として壊してしまい、買い替えた事が3回あります。 しょっちゅうスマホを落とす、ただの不注意な人間ですが、スマホを買い替える費用を考えると、やり過ぎくらいが、私のような人間にはちょうど良いのではと思っています。 長文になってしまいました、ごめんなさい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/04/14 10:31 baguda 私はQR支払いの時(手帳型ケースを開いて画面をむき出しの時)手が滑ってスマホを落としたことがあります。以来、画面にもシートを張ってあります。息子曰く、画面が下になって落ちた場合、地面が平な事はあまりなくて、凸凹している事が多いからシートがオススメだそうです。 30年くらい前にガラケーをトイレに落として以来(待ち合わせの場所をキチンと決めて居なくて往生しました)スマホ落下には気を付けているのですが、3年に一度くらい記憶に残る落下をさせてしまいますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ばん 利用経験あり 2025/04/12 22:04 以前、座ろうとした時、ポケットからスマホが落ちて、画面割れしました💦 以来、スマホショルダーは外せません。 でも、なんか肩こりませんか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 The_Old_Man 利用経験あり 2025/04/13 06:18 ばん 肩はこりません。ばんさんよりもスマホを肩に掛けている時間が短いからかもしれません。 肩にかけてるのは野外で動いている時間だけで、胸ポケットにつっこんでおいたスマホが落ちて水没したことから首にかけて動いてます。 参考にならなかったと思います。すいません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/04/13 07:55 ばん わかります~ あと、上から肩掛けカバンやマフラーすると大変な状況になりませんか?今は肩掛けでなくて首掛けにして、内ポケットに入れているのですが、これから暖かくなると内ポケットのある服を着なくなるので悩ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 The_Old_Man 利用経験あり 2025/04/14 10:16 義娘 義娘さん、ありがとうございます。分かりにくい書き方になりました。私も正確には首に掛けて胸ポケットに入れてます。車から離れるときは物騒なのでその他に最低クルマのキーと財布を持ってでますが、量と数によっては別のバックに入れて持ちます。でもスマホはすぐに出せるように胸ポケットに入れて首にかけますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/04/14 10:25 The_Old_Man 男性の服は、女性の服に比べてポケットが多くて羨ましいです。ワンピースなんてポケットが無い事が多いのです(シルエットが崩れるからでしょうけど)昭和ヒトケタの私の実父は胸ポケットや内ポケットに色々と入れていて、当時はガラケーも入れていましたっけ…… 義娘の今使っているスマホはけっこう大きくて、男性の胸ポケットでも難しいサイズとなっておりますが、首からかけてつつ胸ポケットは理想的ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 The_Old_Man 利用経験あり 2025/02/08 13:53 義娘 よし お二人のコメント、大変参考になりました。最初、液晶画面の保護はどうしょうか大変迷うところではないでしょうか。 ちなみに私はストラップ付きケースプラス画面フィルムです。 よしさんのストラップの写真を参考にして丈夫なもの捜してみようと思います。 お二人ともどうもありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/02/09 16:07 The_Old_Man 手帳型は嵩張るのと、使うまでのひと手間(手帳を開けるという)が嫌われるのかもしれませんね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2025/02/07 11:24 普通のストラップだとこすれて切れちゃうので、このくらい太いのをつけてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2025/02/05 09:26 iPhoneは使うのはだいぶん前に辞めたんですが、それ以降は、スマートフォン買った時に一緒についてくるクリアケース、付いてなかったら穴付き(紐が通せる用)のクリアケースにいれてます。 女性って、肩からかけることができるの使ってる人多くないですかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/02/06 14:51 よし 男性は服にポケットがあることが多いのですが、女性はポケットなあまり無いんですよね。あっても小さいのでガラケーならなんとか入ったけれど今のスマホは入らないんです。という事で肩からかけている女性が多いのでは?と推察いたします。 よしさんも肩掛け派ですか? ブラブラして、あちこちにぶつけてしまったりしませんか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よし 利用経験あり 2025/02/06 20:34 義娘 クリアケースの穴に、カラフルな色の山用の細いロープ通してます。20㎝くらいの長さなので、首からかけたりはできないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 義娘 利用経験あり 2025/02/07 08:42 よし 昔ながらの(?)ストラップな感じでしょうか?ストラップあると便利ですよね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のスマホケースは手帳型で、スマホを入れるところの内側のケースが、耐ショック性で本体のまわりを囲むようになっているものです。床面に落としても直接画面が当たらないようになっています。
さらに、ケースにストラップを付けて、開くときは必ず手首につけて開くようにしています。もちろん画面にガラスフィルムも貼っています。
やり過ぎと思われるかもしれませんが、過去に、スマホを落として壊してしまい、買い替えた事が3回あります。
しょっちゅうスマホを落とす、ただの不注意な人間ですが、スマホを買い替える費用を考えると、やり過ぎくらいが、私のような人間にはちょうど良いのではと思っています。
長文になってしまいました、ごめんなさい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示以前、座ろうとした時、ポケットからスマホが落ちて、画面割れしました💦
以来、スマホショルダーは外せません。
でも、なんか肩こりませんか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お二人のコメント、大変参考になりました。最初、液晶画面の保護はどうしょうか大変迷うところではないでしょうか。
ちなみに私はストラップ付きケースプラス画面フィルムです。
よしさんのストラップの写真を参考にして丈夫なもの捜してみようと思います。
お二人ともどうもありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普通のストラップだとこすれて切れちゃうので、このくらい太いのをつけてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示iPhoneは使うのはだいぶん前に辞めたんですが、それ以降は、スマートフォン買った時に一緒についてくるクリアケース、付いてなかったら穴付き(紐が通せる用)のクリアケースにいれてます。
女性って、肩からかけることができるの使ってる人多くないですかね。