ミュートした投稿です。
はちみつを瓶詰めに。
はちみつを瓶詰めに。 採蜜した、ニホンミツバチのはちみつを瓶詰めしました。西洋ミツバチと違いニホンミツバチは、たくさん集めてこないので、計ってみたら2.14キロくらいでした。 完全に花の蜜だけです。去年の春に入居したミツバチなので16ヶ月くらいですかね。この間に、沢山の働き蜂は死んでいってるし、雄蜂も産まれては死んでいっ
ニホンミツバチの採蜜中
ニホンミツバチの採蜜中 去年の春に入居したニホンミツバチ。巣も大きくなってきてたので、子どもに手伝ってもらい、採蜜しました。まったく砂糖水とかの給餌をせずの飼育だったので、全て花の蜜です。庭の果実もよく実りますよ。
サルスベリ
サルスベリ この時期よく見かけます。夏の青い空にピンク色の花がよく映えますね。
おむ@ひろば盛り上げ隊 様 コメント、ありがとうございます。また一か月後頃に投稿させていただきます。
こんにちは! 確かに先月のお写真と見比べると葉の色が鮮やかになっていますね✨ 実がどうなるのかとても気になります🤔
余市町の景色
余市町の景色 2025-8-24余市町の景色 久しぶりに少し歩きました
鈴蘭の実がこうなりました。
鈴蘭の実がこうなりました。 約一ヶ月前の投稿の、その後の様子がこうなりました。 結果から言うと、実には大きな変化はありません。画像のように、周りの葉など黄色くなったりして変化しています。実の方は、少しは大きくなったよう思いますが、この通りで、変化なしです。この後はどうなるのでしょうか?
べこさん、ありがとうございます😊母は花も好きなので提案してみます🍒
良いですね〜!もしかしたらGoogleレンズでお花などを調べたりするのも楽しいかもしれません。 お母様が受け入れられたのは、優しく見守るはるさんのスタンスも大きそうですね!嫌いになってしまう原因は家族にも結構ありますので…
余市町の景色 2025-8-7 ご近所のお庭の花