ミュートした投稿です。
はちみつを瓶詰めに。
はちみつを瓶詰めに。 採蜜した、ニホンミツバチのはちみつを瓶詰めしました。西洋ミツバチと違いニホンミツバチは、たくさん集めてこないので、計ってみたら2.14キロくらいでした。 完全に花の蜜だけです。去年の春に入居したミツバチなので16ヶ月くらいですかね。この間に、沢山の働き蜂は死んでいってるし、雄蜂も産まれては死んでいっ
ニホンミツバチの採蜜中
ニホンミツバチの採蜜中 去年の春に入居したニホンミツバチ。巣も大きくなってきてたので、子どもに手伝ってもらい、採蜜しました。まったく砂糖水とかの給餌をせずの飼育だったので、全て花の蜜です。庭の果実もよく実りますよ。
スムシにやられたので解体して採蜜中です
スムシにやられたので解体して採蜜中です ニホンミツバチの様子を見ようとしたら、巣に異変がありました。調べてみると、スムシ( ミツバチの巣を食べる蛾の幼虫)が、発生してました。冬越した元気な群だったんですが、あきらめて解体しました。全体に広がってましたが、大丈夫そうなところを取り分けて、採蜜してます。砂糖水あげたりの給餌してないので、完全な
分蜂してました。
分蜂してました。 僕のペットは、ニホンミツバチなんですが、暖かくなったから、春の分蜂してました。この梅の木去年も分蜂群がとまってました。網ですくって捕まえましたが、うまく巣造りしてくれるかはわからないです。