ひろばトーク

フリー

ジャンル問わずお好きな話題で
ひろとものみんなで盛り上がりましょう!

ユーザー画像 バッジ画像

au回線でもOS標準アプリで通話し放題が適応されるとなお良いと思いました。eSIM化が進むなかMVNO各社もまだeSIM対応が少ない状態です。同じdocomoMVNO他社とNTT傘下のO社と昼間通信速度を比較すると断然イオンモバイルが速いのは気に入ってます。 また、逆手にとって逆に低速モードだと3日で366MB以上使用すると通信制限が掛かると言う面白い事をされていると個人的に感じました。eSIMは確かに便利です。ですが、eSIMは一度削除してしまうと同じ認証eSIMは使用できませんので、再度本人確認してeSIMの再発行が必要になります。他社と比べて低コストで運用しているイオンモバイルとしてはコストを掛けてまでeSIM発行をするものでないのでは?と感じているのではないでしょうか。ただ、個人としてはBand48のPREMIUM 4Gを利用できるようにして頂けると助かります。公式発表では下り1.4Gbpsほどしか出ないようですが、もう少し下りの回線速度も欲しいところです。 私が使用しているスマホは5Gミリ波通信対応なので、5Gミリ波圏内で速度測定もしてみたいとは思っています。

au回線でもOS標準アプリで通話し放題が適応されるとなお良いと思いました。eSIM化が進むなかMVNO各社もまだeSIM対応が少ない状態です。同じdocomoMVNO他社とNTT傘下のO社と昼間通信速度を比較すると断然イオンモバイルが速いのは気に入ってます。 また、逆手にとって逆に低速モードだと3日で366MB以上使用すると通信制限が掛かると言う面白い事をされていると個人的に感じました。eSIMは確かに便利です。ですが、eSIMは一度削除してしまうと同じ認証eSIMは使用できませんので、再度本人確認してeSIMの再発行が必要になります。他社と比べて低コストで運用しているイオンモバイルとしてはコストを掛けてまでeSIM発行をするものでないのでは?と感じているのではないでしょうか。ただ、個人としてはBand48のPREMIUM 4Gを利用できるようにして頂けると助かります。公式発表では下り1.4Gbpsほどしか出ないようですが、もう少し下りの回線速度も欲しいところです。 私が使用しているスマホは5Gミリ波通信対応なので、5Gミリ波圏内で速度測定もしてみたいとは思っています。

コメント 0 5
ましろ
| 2023/03/16 | フリー

au回線でもOS標準アプリで通話し放題が適応されるとなお良いと思いました。eSIM化が進むなかMVNO各社もまだeSIM対応が少ない状態です。同じdocomoMVNO他社とNTT傘下のO社と昼間通信速度を比較すると断然イオンモバイルが速いのは気に入ってます。 また、逆手にとって逆に低速モードだと3日で366MB以上使用すると通信制限が掛かると言う面白い事をされていると個人的に感じました。eSIMは確かに便利です。ですが、eSIMは一度削除してしまうと同じ認証eSIMは使用できませんので、再度本人確認してeSIMの再発行が必要になります。他社と比べて低コストで運用しているイオンモバイルとしてはコストを掛けてまでeSIM発行をするものでないのでは?と感じているのではないでしょうか。ただ、個人としてはBand48のPREMIUM 4Gを利用できるようにして頂けると助かります。公式発表では下り1.4Gbpsほどしか出ないようですが、もう少し下りの回線速度も欲しいところです。 私が使用しているスマホは5Gミリ波通信対応なので、5Gミリ波圏内で速度測定もしてみたいとは思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
ましろ
| 2023/03/16 | フリー
ユーザー画像 バッジ画像

後期高齢者にAndroidスマホをオススメする理由 シェアプランを利用して、後期高齢者の母と叔母のスマホデビューを成功させた経験から、「後期高齢者にはアンドロイドがオススメだな」と思うようになりました。 理由は、LINEが使いやすいからです。個人ごとにトークと通話のアイコンをホーム画面に表示できる機能はかなり便利。つまり、ライン電話やトークをしたいときは相手のアイコンを押すだけ。iPhoneにも似たような機能はありますが、使い勝手が悪いです。 ・・・と書きましたが、iPhoneにはiPhoneの良さがありますし、ラインを使いこなせるように頭を使うのも後期高齢者には良いかもしれませんね。 余談ですが、母と叔母は約3年前にイオンモバイルで購入したAQUOS sense2 SH-M08 で楽しいスマホライフを送らせてもらっています😊

後期高齢者にAndroidスマホをオススメする理由 シェアプランを利用して、後期高齢者の母と叔母のスマホデビューを成功させた経験から、「後期高齢者にはアンドロイドがオススメだな」と思うようになりました。 理由は、LINEが使いやすいからです。個人ごとにトークと通話のアイコンをホーム画面に表示できる機能はかなり便利。つまり、ライン電話やトークをしたいときは相手のアイコンを押すだけ。iPhoneにも似たような機能はありますが、使い勝手が悪いです。 ・・・と書きましたが、iPhoneにはiPhoneの良さがありますし、ラインを使いこなせるように頭を使うのも後期高齢者には良いかもしれませんね。 余談ですが、母と叔母は約3年前にイオンモバイルで購入したAQUOS sense2 SH-M08 で楽しいスマホライフを送らせてもらっています😊

コメント 2 12
ちさ
| 2023/03/15 | フリー

後期高齢者にAndroidスマホをオススメする理由 シェアプランを利用して、後期高齢者の母と叔母のスマホデビューを成功させた経験から、「後期高齢者にはアンドロイドがオススメだな」と思うようになりました。 理由は、LINEが使いやすいからです。個人ごとにトークと通話のアイコンをホーム画面に表示できる機能はかなり便利。つまり、ライン電話やトークをしたいときは相手のアイコンを押すだけ。iPhoneにも似たような機能はありますが、使い勝手が悪いです。 ・・・と書きましたが、iPhoneにはiPhoneの良さがありますし、ラインを使いこなせるように頭を使うのも後期高齢者には良いかもしれませんね。 余談ですが、母と叔母は約3年前にイオンモバイルで購入したAQUOS sense2 SH-M08 で楽しいスマホライフを送らせてもらっています😊

ユーザー画像 バッジ画像
ちさ
| 2023/03/15 | フリー
ユーザー画像 バッジ画像

イオンモバイルでの【eSIM】【esim】提供をして欲しい人は いますか? 私は、早期提供開始を望みます。

イオンモバイルでの【eSIM】【esim】提供をして欲しい人は いますか? 私は、早期提供開始を望みます。

コメント 6 43
ワレンベルグ
| 2023/03/14 | フリー

イオンモバイルでの【eSIM】【esim】提供をして欲しい人は いますか? 私は、早期提供開始を望みます。

ユーザー画像 バッジ画像
ワレンベルグ
| 2023/03/14 | フリー
ユーザー画像

昨日、話題の映画「エゴイスト」を観てきました…。途中も涙でしたが、ラストシーンの浩輔の笑顔で涙(꒦ິ⌑︎꒦ີ)崩壊。前半に濃厚なシーンがあるので、苦手な方にはオススメしませんが、LGBTQ+を応援してる、理解してる、したい人には観ていただきたいです。これから原作を買って読もうと思います。 Apple Watchのバンドと、缶バッチはAllyの印です。

昨日、話題の映画「エゴイスト」を観てきました…。途中も涙でしたが、ラストシーンの浩輔の笑顔で涙(꒦ິ⌑︎꒦ີ)崩壊。前半に濃厚なシーンがあるので、苦手な方にはオススメしませんが、LGBTQ+を応援してる、理解してる、したい人には観ていただきたいです。これから原作を買って読もうと思います。 Apple Watchのバンドと、缶バッチはAllyの印です。

コメント 2 12
退会したユーザー | 2023/03/03 | フリー

昨日、話題の映画「エゴイスト」を観てきました…。途中も涙でしたが、ラストシーンの浩輔の笑顔で涙(꒦ິ⌑︎꒦ີ)崩壊。前半に濃厚なシーンがあるので、苦手な方にはオススメしませんが、LGBTQ+を応援してる、理解してる、したい人には観ていただきたいです。これから原作を買って読もうと思います。 Apple Watchのバンドと、缶バッチはAllyの印です。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/03/03 | フリー
ユーザー画像 バッジ画像

私は、世界遺産巡りが趣味で毎年国内外問わず旅行に行きます。​ 元々海外の世界遺産を中心にめぐっており、国内はほとんど旅行していなかったのですが、コロナ禍になり、国内の歴史遺産を巡るようになりました。​ そこで日本の観光地や古都の良さを改めて知ることができ、日本の魅力に気づくことができました。​ 普段の生活の中では自国のこと、故郷のこと、その歴史について詳しく知ろうとしたり、その素晴らしさに気づくことは難しいと思います。私はコロナ禍の中で旅行をとおして歴史深く自然豊かで人々の温かい日本という国に生まれることができてよかったなと思えました。​ いつも私に感動と気づきを与えてくれる、旅行が大好きです。​

私は、世界遺産巡りが趣味で毎年国内外問わず旅行に行きます。​ 元々海外の世界遺産を中心にめぐっており、国内はほとんど旅行していなかったのですが、コロナ禍になり、国内の歴史遺産を巡るようになりました。​ そこで日本の観光地や古都の良さを改めて知ることができ、日本の魅力に気づくことができました。​ 普段の生活の中では自国のこと、故郷のこと、その歴史について詳しく知ろうとしたり、その素晴らしさに気づくことは難しいと思います。私はコロナ禍の中で旅行をとおして歴史深く自然豊かで人々の温かい日本という国に生まれることができてよかったなと思えました。​ いつも私に感動と気づきを与えてくれる、旅行が大好きです。​

コメント 1 10
おゆう
利用経験あり
| 2023/02/02 | フリー

私は、世界遺産巡りが趣味で毎年国内外問わず旅行に行きます。​ 元々海外の世界遺産を中心にめぐっており、国内はほとんど旅行していなかったのですが、コロナ禍になり、国内の歴史遺産を巡るようになりました。​ そこで日本の観光地や古都の良さを改めて知ることができ、日本の魅力に気づくことができました。​ 普段の生活の中では自国のこと、故郷のこと、その歴史について詳しく知ろうとしたり、その素晴らしさに気づくことは難しいと思います。私はコロナ禍の中で旅行をとおして歴史深く自然豊かで人々の温かい日本という国に生まれることができてよかったなと思えました。​ いつも私に感動と気づきを与えてくれる、旅行が大好きです。​

ユーザー画像 バッジ画像
おゆう
利用経験あり
| 2023/02/02 | フリー
  • 101-105件 / 全105件