2025/07/18 13:03
回答募集 xperia5ⅲ(ドコモ版)での使用
これまでxperia5ⅱを使っていましたが、緑の縦線が画面に出てしまったため、よく調べずに5ⅲに機種変更しました。そうしたところ、イオンモバイルのSIM(タイプ1を使ってます)が認識しません。よく調べてみると5ⅲはタイプ1の動作確認機種には入っておらずタイプ2の動作確認機種でした。タイプ2はデータ専用で音声通話ができないので、何とかタイプ1のままで使いたいと思っています。
使えるようになるAPNの設定等をご存知化の方がおりましたら、教えてください。
3
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示他の方も書かれていたように利用できるはずです。
設定もおかしくなさそうですが、一度APN設定を「初期値にリセット」してみてから、AEON mobile タイプ1を選択し直して下さい。
(APN設定する画面で、右上の3つの縦の… をタップすると表示されます)
これでだめなら、リセットからネットワーク設定をリセット(Wi-Fiとbluetoothもリセットされる。AndroidのVerによっては無いかも)
最悪、本体の初期化も検討…
今の時期だと、中古で購入されたのかなと思うのですが、初期不良の可能性も考えた方が良いかもです。
SIMに異常がある可能性もあるので、SIMなのか、本体なのか、どちらに異常があるのか、判別したいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示解決していたらごめんなさい。
恐らく動作する機種ではあるはずです。
機内モード、SIMの抜き差し、再起動、本体等の更新はされていますか?
様々なAPN設定が表示されているので、SIM不良ではないように思われます。(ネットは使えないけれども電話の発着信ができるのであれば、SIM不良による読み取り不良ではないです)
まだ解決しないようであればpixel8aの設定にはなりますが、添付した画像を参考にAPNを入れてみてください。au回線使用ですが、あまり関係ないので気にしないでください。これでも上手くいかない可能性はありますが。
それでも上手くいかないようであれば、一度店頭にご相談いただいたほうがよろしいかと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Xperia 5 IIIはSIMフリーなら問題無く接続できますよ
繋がらないとなるとSIMフリーじゃないのかな
正式な製品名は?