ミュートした投稿です。
最終日、追い山笠でした。
最終日、追い山笠でした。 今日は博多祇園山笠の最終日、追い山笠でした。昨日、今日と、福岡市は涼しく、こんなに過ごしやすい博多祇園山笠も珍しい。今年中には、博多地区ともお別れになりそうなので、午前4時59分にスタートする、追い山笠のそう簡単には見れなくなるので山笠じめに。4時半に目が冷めたので急いで、いつもの定番の場所、東長寺
博多祇園山笠、追い山笠は15日です
博多祇園山笠、追い山笠は15日です 1日から15日にかけて開催される博多祇園山笠も残すところ15日の、追い山笠のみとなりました。午前4時59分にスタートし、通勤通学の時間帯には祭は終わり、飾り山もかたずけられます。ある意味、1年の始まりです。
「富士山見えますか?」を紹介いただきありがとうございます。静岡県在住ですが、見えないことも多々あり、このようなタイトルにしていました。 県内ではマンホールにも描かれるほどの身近な風景のひとつになっていますが、博多のデパ地下で見付け聞いたとき(49)は驚きでした。 「薩摩富士(開聞岳)」が百名山にも数
富士山見えますか?49
富士山見えますか?49 博多天神のデパ地下(大丸福岡店)で見付けました。九州なら阿蘇山か桜島、開門岳と思うのですが、売り子さんは「富士山」と!
>シェアプラン内の回線が残り音声SIMカード1回線のみになった場合に限り >変更手続きが可能でございます。 -------------------------------🚵♀️ イオン祇園店では、出来ないと聞いたけどな(-_-;) シェアしてるご主人(私)の死亡届を持って来いと言われた