ひろばトーク

メニュー画像

イオンモバイルやスマホライフに関する話、
日々の楽しかった話などを投稿できる場所。
ひろともの投稿へのいいね・コメントなど、
気軽にトークを楽しみましょう!

ユーザー画像

夏空がまぶしい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。ひろばスタッフoziです!(*’▽’) 突然ですが、暑い日に食べるスイカは美味しいですね♪ 丸いスイカがたくさん店頭に並ぶと、今年も夏がきたなぁ~と感じます(^o^)丿 我が家は、ワタシもパグさんもスイカが大好きで週末に良く食べます♪ スイカの食べ方って色々ありますよね! 切り方もいろいろ、種は最初に取ってしまう?食べながら取る? そういえば・・・小さいころは、スイカの種を食べるとオヘソから芽が出るって信じていました!(笑) あと、塩はかける派?かけない派? 我が家は、くし切り、種は先に取り、塩はかけずに食べます! おすすめのスカイの食べ方があれば、ぜひ「コメント」で教えて欲しいです! oziでした。See you again (^^)/

夏空がまぶしい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。ひろばスタッフoziです!(*’▽’) 突然ですが、暑い日に食べるスイカは美味しいですね♪ 丸いスイカがたくさん店頭に並ぶと、今年も夏がきたなぁ~と感じます(^o^)丿 我が家は、ワタシもパグさんもスイカが大好きで週末に良く食べます♪ スイカの食べ方って色々ありますよね! 切り方もいろいろ、種は最初に取ってしまう?食べながら取る? そういえば・・・小さいころは、スイカの種を食べるとオヘソから芽が出るって信じていました!(笑) あと、塩はかける派?かけない派? 我が家は、くし切り、種は先に取り、塩はかけずに食べます! おすすめのスカイの食べ方があれば、ぜひ「コメント」で教えて欲しいです! oziでした。See you again (^^)/

コメント 0 4
ゆきねぇ@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/07/22 | ひろばスタッフから

夏空がまぶしい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。ひろばスタッフoziです!(*’▽’) 突然ですが、暑い日に食べるスイカは美味しいですね♪ 丸いスイカがたくさん店頭に並ぶと、今年も夏がきたなぁ~と感じます(^o^)丿 我が家は、ワタシもパグさんもスイカが大好きで週末に良く食べます♪ スイカの食べ方って色々ありますよね! 切り方もいろいろ、種は最初に取ってしまう?食べながら取る? そういえば・・・小さいころは、スイカの種を食べるとオヘソから芽が出るって信じていました!(笑) あと、塩はかける派?かけない派? 我が家は、くし切り、種は先に取り、塩はかけずに食べます! おすすめのスカイの食べ方があれば、ぜひ「コメント」で教えて欲しいです! oziでした。See you again (^^)/

ユーザー画像
ゆきねぇ@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/07/22 | ひろばスタッフから
ユーザー画像 バッジ画像

迷惑mail分別の網をくぐり抜け(〇〇@newss0.sdrt6787f.com)からの不審なmailが受信箱に入っていました。 みなさんにも下のような「イオン銀行」を騙るmailが届いていませんか? そして「即削除」していますか?

迷惑mail分別の網をくぐり抜け(〇〇@newss0.sdrt6787f.com)からの不審なmailが受信箱に入っていました。 みなさんにも下のような「イオン銀行」を騙るmailが届いていませんか? そして「即削除」していますか?

コメント 1 4
利用経験あり
| 2024/07/22 | フリー

迷惑mail分別の網をくぐり抜け(〇〇@newss0.sdrt6787f.com)からの不審なmailが受信箱に入っていました。 みなさんにも下のような「イオン銀行」を騙るmailが届いていませんか? そして「即削除」していますか?

ユーザー画像 バッジ画像
利用経験あり
| 2024/07/22 | フリー
ユーザー画像

もしかすると常識かもしれませんが、ちょっとハマったので共有です。eSIM(au)をダウンロードして使っているのですが、どうしても自番号を表示することができません(iPhone)。色々調べてみると、プロファイルとかeSIMのoff/onとか再起動とか全く関係なくて、どうやらauのeSIMは電話番号表示しないそうで。。。それで問題ないならいいんですが、気持ち悪いです。記載を発見したのはIIJmioのページなので、イオンモバイル側ではどうにもならないかもしれませんが、auに声は上げてほしいなぁ。。。期待してないけど。au側の仕様なら仕様で、悩む必要はなかった。eSIM交換までしたので3000円無駄にした感があってモヤモヤしてます。少なくてもイオンモバイルのページに注意書きが欲しいです(あるの?) https://help.iijmio.jp/answer/633d553d1d42578b15983e4d/

もしかすると常識かもしれませんが、ちょっとハマったので共有です。eSIM(au)をダウンロードして使っているのですが、どうしても自番号を表示することができません(iPhone)。色々調べてみると、プロファイルとかeSIMのoff/onとか再起動とか全く関係なくて、どうやらauのeSIMは電話番号表示しないそうで。。。それで問題ないならいいんですが、気持ち悪いです。記載を発見したのはIIJmioのページなので、イオンモバイル側ではどうにもならないかもしれませんが、auに声は上げてほしいなぁ。。。期待してないけど。au側の仕様なら仕様で、悩む必要はなかった。eSIM交換までしたので3000円無駄にした感があってモヤモヤしてます。少なくてもイオンモバイルのページに注意書きが欲しいです(あるの?) https://help.iijmio.jp/answer/633d553d1d42578b15983e4d/

コメント 0 4
dobac
利用経験あり
| 2024/08/21 | フリー

もしかすると常識かもしれませんが、ちょっとハマったので共有です。eSIM(au)をダウンロードして使っているのですが、どうしても自番号を表示することができません(iPhone)。色々調べてみると、プロファイルとかeSIMのoff/onとか再起動とか全く関係なくて、どうやらauのeSIMは電話番号表示しないそうで。。。それで問題ないならいいんですが、気持ち悪いです。記載を発見したのはIIJmioのページなので、イオンモバイル側ではどうにもならないかもしれませんが、auに声は上げてほしいなぁ。。。期待してないけど。au側の仕様なら仕様で、悩む必要はなかった。eSIM交換までしたので3000円無駄にした感があってモヤモヤしてます。少なくてもイオンモバイルのページに注意書きが欲しいです(あるの?) https://help.iijmio.jp/answer/633d553d1d42578b15983e4d/

ユーザー画像
dobac
利用経験あり
| 2024/08/21 | フリー
ユーザー画像

タイプ1のドコモ回線、eSIM始まりますね。 開始日が2024年9月12日(金)との案内ですが、12日は木曜日。 12日の木曜日か、13日の金曜日か、どちらが正しいのか(笑) システムリリースの日付も合わせて。。。

タイプ1のドコモ回線、eSIM始まりますね。 開始日が2024年9月12日(金)との案内ですが、12日は木曜日。 12日の木曜日か、13日の金曜日か、どちらが正しいのか(笑) システムリリースの日付も合わせて。。。

コメント 1 4
退会したユーザー | 2024/09/11 | フリー

タイプ1のドコモ回線、eSIM始まりますね。 開始日が2024年9月12日(金)との案内ですが、12日は木曜日。 12日の木曜日か、13日の金曜日か、どちらが正しいのか(笑) システムリリースの日付も合わせて。。。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/09/11 | フリー
ユーザー画像

占い師のあたらない占いシリーズ018 ~ 電波って、見えないから難しい。 ひろとものみなさまこんにちは。 今日は、ふだん私やスタッフが、お客さまと会話するにあたって、とくにどのようにお伝えするべきなのかと悩んでしまう「電波」について少し触れたいと思います。 私たちにとっては当たり前でも、お客さまにとってはそうではない、というモノやコトはたくさんあるのですが、そのなかでも「電波」は、もっとも悩ましい部類に入ります。 というのも、お客さまにとって、通話や通信が「つながるのか」や、「どの程度つかえるのか」ということは、格安スマホをつかっていただくうえで、どなたもが気にされることだからです。 あるいは、通信事業者として、通話や通信が「つながらない」というお申出をいただいたときには、仮に当社側の通信障害に起因するものではなく、お客さま側の利用環境に起因するものであっても、お申出いただいたお客さまにとって「つながらない」ということに変わりはありませんので、あらゆる手段をつかって状況を確認して解消する努力をしなければいけません。 もちろん、イオンモバイルは全国のイオンにお店がありますので、実際に来店いただいてスマホやSIMカードをつかっていただいたり、こまったときはスタッフに直接スマホを見せながら確認いただいたりするのが、もっとも手っ取り早いわけですが、すべてのお客さまがそう都合よくお店に行ける状況ではありませんので、やはり公式ホームページのお問合せや、ひろば、お電話などでのやりとりも多く発生します。 そしてそれは、意外に思われるかもしれませんが、デジタルネイティブの若い世代のお客さまでもおなじように発生する課題なのです。 これだけネットにつながるのが当たり前になった現在では、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの言葉自体はご存じであっても、その仕組みや違いは(生活するうえで知る必要がないのですから当然)ご存じない、ということはふつうに考えておく必要があります。 とくに通信が「つながる」「つながらない」というときには、お客さまが「通話」の話をされているのか、「通信」の話をされているのか、をまず把握することが極めて重要です。 さらに「通信」の場合、それは「モバイル通信」なのか「Wi-Fi」なのか。 「モバイル通信」であれば、「通信サービス」側の問題なのか「端末」側の問題なのか。 あるいは「Wi-Fi」であれば、ご自宅なのか、お出かけ先のお話なのか。 お客さまにとっては「つながらない」という強烈にご不安でご不便な記憶が残っている一方で、私たちはまずその事象を切り分けるという課題に直面するために、お話が噛み合わずにご不快なお思いをさせてしまうという申し訳ないケースもたびたび発生しています。 そこで私の場合(多くのスタッフもそうだと思いますが)、テキストや会話だけで説明をするときには、必ず「アイコン」の状態を確認するようにしています。 はじめに「Wi-Fiアイコン」(扇形の波紋のようなマーク)が出ているかどうか、出ている場合は、その波紋の数や色合いを確認して、Wi-Fiが原因かどうか(…電波が弱いと1~2本がグレーになったり、接続しようとしている状態だと「?」がついていたりします。この状態ではモバイル通信よりWi-Fi接続が優先されるため、通信が不安定になってしまいます)を確認します。 次に「電波アイコン」(棒グラフのようなマーク)を確認し、本数が何本か(…通常は1~2本でも立っていれば、概ね通信はできると感じるはずです)、「×」マークがついていないか(…これは何らかの事情で通信が正常にできない状態になっており、端末側の設定に起因することが多く、電源やSIMのオン/オフで解消することがあります)を確認します。 たいていの場合は、このあたりで事象の切り分けができますので、何となく原因と解決策が見えてくるのですが、これだけで解決しない場合は、お近くの店舗をご案内することがあります。 (もちろん、いくつかの原因を推定することはできるのですが、かなりマニアックな領域になってきますと、さすがにテキストや会話だけで説明するのは極めて困難だからです) おそらくは、通信がつながらずにおこまりのお客さまからすると、「なんでプロなのにわからないのかな」とご不快なお思いをされることもあるかと思います。 ただ、どうにも解決できないときには直接スマホを見させていただくのが、結果的にもっとも早い解決法になりますので、どうかご辛抱いただきご来店いただけましたら幸いです。 さて、本日も長くまとまりのない文章で失礼いたしました。 目には見えない「電波」の説明は難しく、話題はまだまだ尽きません。 それでいて、お客さまのご関心やご疑問も多い分野ですので、またの機会がありましたら、難しくなり過ぎないように気をつけながら、少しずつご紹介させていただきたいと思います。

占い師のあたらない占いシリーズ018 ~ 電波って、見えないから難しい。 ひろとものみなさまこんにちは。 今日は、ふだん私やスタッフが、お客さまと会話するにあたって、とくにどのようにお伝えするべきなのかと悩んでしまう「電波」について少し触れたいと思います。 私たちにとっては当たり前でも、お客さまにとってはそうではない、というモノやコトはたくさんあるのですが、そのなかでも「電波」は、もっとも悩ましい部類に入ります。 というのも、お客さまにとって、通話や通信が「つながるのか」や、「どの程度つかえるのか」ということは、格安スマホをつかっていただくうえで、どなたもが気にされることだからです。 あるいは、通信事業者として、通話や通信が「つながらない」というお申出をいただいたときには、仮に当社側の通信障害に起因するものではなく、お客さま側の利用環境に起因するものであっても、お申出いただいたお客さまにとって「つながらない」ということに変わりはありませんので、あらゆる手段をつかって状況を確認して解消する努力をしなければいけません。 もちろん、イオンモバイルは全国のイオンにお店がありますので、実際に来店いただいてスマホやSIMカードをつかっていただいたり、こまったときはスタッフに直接スマホを見せながら確認いただいたりするのが、もっとも手っ取り早いわけですが、すべてのお客さまがそう都合よくお店に行ける状況ではありませんので、やはり公式ホームページのお問合せや、ひろば、お電話などでのやりとりも多く発生します。 そしてそれは、意外に思われるかもしれませんが、デジタルネイティブの若い世代のお客さまでもおなじように発生する課題なのです。 これだけネットにつながるのが当たり前になった現在では、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの言葉自体はご存じであっても、その仕組みや違いは(生活するうえで知る必要がないのですから当然)ご存じない、ということはふつうに考えておく必要があります。 とくに通信が「つながる」「つながらない」というときには、お客さまが「通話」の話をされているのか、「通信」の話をされているのか、をまず把握することが極めて重要です。 さらに「通信」の場合、それは「モバイル通信」なのか「Wi-Fi」なのか。 「モバイル通信」であれば、「通信サービス」側の問題なのか「端末」側の問題なのか。 あるいは「Wi-Fi」であれば、ご自宅なのか、お出かけ先のお話なのか。 お客さまにとっては「つながらない」という強烈にご不安でご不便な記憶が残っている一方で、私たちはまずその事象を切り分けるという課題に直面するために、お話が噛み合わずにご不快なお思いをさせてしまうという申し訳ないケースもたびたび発生しています。 そこで私の場合(多くのスタッフもそうだと思いますが)、テキストや会話だけで説明をするときには、必ず「アイコン」の状態を確認するようにしています。 はじめに「Wi-Fiアイコン」(扇形の波紋のようなマーク)が出ているかどうか、出ている場合は、その波紋の数や色合いを確認して、Wi-Fiが原因かどうか(…電波が弱いと1~2本がグレーになったり、接続しようとしている状態だと「?」がついていたりします。この状態ではモバイル通信よりWi-Fi接続が優先されるため、通信が不安定になってしまいます)を確認します。 次に「電波アイコン」(棒グラフのようなマーク)を確認し、本数が何本か(…通常は1~2本でも立っていれば、概ね通信はできると感じるはずです)、「×」マークがついていないか(…これは何らかの事情で通信が正常にできない状態になっており、端末側の設定に起因することが多く、電源やSIMのオン/オフで解消することがあります)を確認します。 たいていの場合は、このあたりで事象の切り分けができますので、何となく原因と解決策が見えてくるのですが、これだけで解決しない場合は、お近くの店舗をご案内することがあります。 (もちろん、いくつかの原因を推定することはできるのですが、かなりマニアックな領域になってきますと、さすがにテキストや会話だけで説明するのは極めて困難だからです) おそらくは、通信がつながらずにおこまりのお客さまからすると、「なんでプロなのにわからないのかな」とご不快なお思いをされることもあるかと思います。 ただ、どうにも解決できないときには直接スマホを見させていただくのが、結果的にもっとも早い解決法になりますので、どうかご辛抱いただきご来店いただけましたら幸いです。 さて、本日も長くまとまりのない文章で失礼いたしました。 目には見えない「電波」の説明は難しく、話題はまだまだ尽きません。 それでいて、お客さまのご関心やご疑問も多い分野ですので、またの機会がありましたら、難しくなり過ぎないように気をつけながら、少しずつご紹介させていただきたいと思います。

コメント 1 4
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/09/13 | ひろばスタッフから

占い師のあたらない占いシリーズ018 ~ 電波って、見えないから難しい。 ひろとものみなさまこんにちは。 今日は、ふだん私やスタッフが、お客さまと会話するにあたって、とくにどのようにお伝えするべきなのかと悩んでしまう「電波」について少し触れたいと思います。 私たちにとっては当たり前でも、お客さまにとってはそうではない、というモノやコトはたくさんあるのですが、そのなかでも「電波」は、もっとも悩ましい部類に入ります。 というのも、お客さまにとって、通話や通信が「つながるのか」や、「どの程度つかえるのか」ということは、格安スマホをつかっていただくうえで、どなたもが気にされることだからです。 あるいは、通信事業者として、通話や通信が「つながらない」というお申出をいただいたときには、仮に当社側の通信障害に起因するものではなく、お客さま側の利用環境に起因するものであっても、お申出いただいたお客さまにとって「つながらない」ということに変わりはありませんので、あらゆる手段をつかって状況を確認して解消する努力をしなければいけません。 もちろん、イオンモバイルは全国のイオンにお店がありますので、実際に来店いただいてスマホやSIMカードをつかっていただいたり、こまったときはスタッフに直接スマホを見せながら確認いただいたりするのが、もっとも手っ取り早いわけですが、すべてのお客さまがそう都合よくお店に行ける状況ではありませんので、やはり公式ホームページのお問合せや、ひろば、お電話などでのやりとりも多く発生します。 そしてそれは、意外に思われるかもしれませんが、デジタルネイティブの若い世代のお客さまでもおなじように発生する課題なのです。 これだけネットにつながるのが当たり前になった現在では、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの言葉自体はご存じであっても、その仕組みや違いは(生活するうえで知る必要がないのですから当然)ご存じない、ということはふつうに考えておく必要があります。 とくに通信が「つながる」「つながらない」というときには、お客さまが「通話」の話をされているのか、「通信」の話をされているのか、をまず把握することが極めて重要です。 さらに「通信」の場合、それは「モバイル通信」なのか「Wi-Fi」なのか。 「モバイル通信」であれば、「通信サービス」側の問題なのか「端末」側の問題なのか。 あるいは「Wi-Fi」であれば、ご自宅なのか、お出かけ先のお話なのか。 お客さまにとっては「つながらない」という強烈にご不安でご不便な記憶が残っている一方で、私たちはまずその事象を切り分けるという課題に直面するために、お話が噛み合わずにご不快なお思いをさせてしまうという申し訳ないケースもたびたび発生しています。 そこで私の場合(多くのスタッフもそうだと思いますが)、テキストや会話だけで説明をするときには、必ず「アイコン」の状態を確認するようにしています。 はじめに「Wi-Fiアイコン」(扇形の波紋のようなマーク)が出ているかどうか、出ている場合は、その波紋の数や色合いを確認して、Wi-Fiが原因かどうか(…電波が弱いと1~2本がグレーになったり、接続しようとしている状態だと「?」がついていたりします。この状態ではモバイル通信よりWi-Fi接続が優先されるため、通信が不安定になってしまいます)を確認します。 次に「電波アイコン」(棒グラフのようなマーク)を確認し、本数が何本か(…通常は1~2本でも立っていれば、概ね通信はできると感じるはずです)、「×」マークがついていないか(…これは何らかの事情で通信が正常にできない状態になっており、端末側の設定に起因することが多く、電源やSIMのオン/オフで解消することがあります)を確認します。 たいていの場合は、このあたりで事象の切り分けができますので、何となく原因と解決策が見えてくるのですが、これだけで解決しない場合は、お近くの店舗をご案内することがあります。 (もちろん、いくつかの原因を推定することはできるのですが、かなりマニアックな領域になってきますと、さすがにテキストや会話だけで説明するのは極めて困難だからです) おそらくは、通信がつながらずにおこまりのお客さまからすると、「なんでプロなのにわからないのかな」とご不快なお思いをされることもあるかと思います。 ただ、どうにも解決できないときには直接スマホを見させていただくのが、結果的にもっとも早い解決法になりますので、どうかご辛抱いただきご来店いただけましたら幸いです。 さて、本日も長くまとまりのない文章で失礼いたしました。 目には見えない「電波」の説明は難しく、話題はまだまだ尽きません。 それでいて、お客さまのご関心やご疑問も多い分野ですので、またの機会がありましたら、難しくなり過ぎないように気をつけながら、少しずつご紹介させていただきたいと思います。

ユーザー画像
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/09/13 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

占い師のあたらない占いシリーズ019 ~ 秋の風物詩といえば、iPhoneです! ひろとものみなさまこんにちは。 実りの秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 秋と言えば、いろいろときめく?季節ですが、モバイル市場に秋を告げる風物詩と言えば、なんといっても新型iPhoneの発売です。 本日朝、イオンモバイルの公式X(旧Twitter)にて、iPhone16シリーズの動作確認結果をお届けいたしました。iPhone16シリーズでも、イオンモバイルのSIMカードはもちろんご利用いただけます。 以前のような熱狂的なブームはなくなったとはいえ、国内では半数のシェアを誇るiPhoneの最新モデルの発売は、やはりモバイル市場にとっては春の新生活・新入学需要とともに重要な時節です。 とくに、この時期はiPhoneが話題にあがりやすく、ふだん(ほとんどのかたがそうであるように)意識されることのない、通信やスマホに注目が集まる機会ですので、イオンモバイルでも最新モデルの動作確認結果をいち早く配信できるよう、「臨戦態勢」を整えております。 そんな動作確認に使用する最新のiPhoneですが、どうやって確保しているのでしょうか? みなさまからすれば、「通信事業者には事前に検証機が供給されているのだろう」と思われているかもしれませんし、「イオンモバイルは大手通信会社の代理店でもあるのでいくらでも確保できるだろう」とお考えのかたもいらっしゃるかもしれません。 しかし残念ながら、私たちは通信事業者としてはiPhoneを取扱っていないため、とくに検証機というかたちで供給されるわけではありません。 また、全国のイオンモバイルショップにあるiPhoneは、(各通信会社との契約により異なりますので詳細は割愛しますが)お客さまに販売するための「資産」や「商品」などですので、私たちの都合で勝手に検証機として代替することはできません。 あたりまえですが、「新型iPhoneをはじめて展示をするときに、ちょっとイオンモバイルのSIMカードを・・・」というワケにはいかないのです。 そのため私たちも、一般のお客さまとおなじように、スタッフが新型iPhoneを発売日に購入して、イオンモバイルの検証機として利用しています。 といっても、銀座のアップルストアにちょっとお買い物・・・というわけではありません。 日本国内でアップル製品を販売している店舗は、よく知られたアップルストアのほかに「アップルプレミアムリセラー」という正規販売代理店があります。 実は、このうちの4店舗、「レイクタウン」(埼玉県)、「橿原」(奈良県)、「広島府中」(広島県)、「ライカム」(沖縄県)は、私たちイオンモバイルが営業しているお店なのです。 アップル製品の正規販売代理店ですので、みためにわかるのは「NEWCOM」という看板くらい。あとは、アップルおなじみの洗練された高級感のある白いイメージですので、とてもイオンのお店には見えません。 しかし、たしかにイオンのお店で、たしかにアップルの正規販売代理店ですので、そういう意味では、通信事業者としてはiPhoneを取扱っていませんが、通信事業者以上にしっかりとiPhoneを取扱っている、と言えるのかもしれません。 毎年、新型iPhoneの発売日には、イオンモバイルのスタッフが眠い目をこすりながら早起きし、とある「NEWCOM」店舗で新型iPhoneを購入。開封の喜び・・・は後回しに、SIMカードを挿入、APN構成プロファイルをインストールして検証しています。 本日も、現地で実際に検証を終えた担当者から連絡を待って、本社で検証結果を配信しました。 ところで最近は、新型iPhoneが高額化しており、iPhoneファンのみなさまにとってはお財布に厳しい状況が続いていますが、イオンモバイルにとっても他人事ではありません。 もっとも安いiPhone 16でも12万4800円~、ハイエンドのiPhone 16 Pro MAXなら18万9800円~(いずれもApple Storeでの税込価格)。シリーズにより微妙に仕様が異なることもありますので、4シリーズ購入すると60万円超に・・・。しかも、検証機としての役割は動作確認だけではありませんので、複数台購入するとなかなかご立派な金額になります。 ちなみにイオンモバイルで販売しているiPhone以外のAndroid端末などの場合、メーカーさまから検証機の貸与を受けて検証したり、メーカーさまにSIMカードを提供して検証いただいたりしています。 さて、毎年恒例の新型iPhoneですが、近年では高額化もあって、値下げされるiPhone 14/15など旧型品にも注目が集まっています。 イオンモバイルでは、ご紹介した全国のアップルプレミアムリセラー「NEWCOM」(レイクタウン・橿原・広島府中・沖縄ライカム)でiPhoneを販売しています。 また、全国のイオンモバイルショップなら、大手通信各社のiPhoneを端末のみで購入いただくことも可能です(大手通信会社のiPhoneはいずれも技術的におなじですので、基本的にどの通信会社のiPhoneでどの通信会社のSIMカードを挿入してもご利用いただけます) もちろん、イオンモバイル以外の通信会社をご利用のお客さまも、機種変更をお申込みいただくこともできますので、ぜひ、週末のお買い物のついでなどに、お近くのイオンモバイルショップで新型iPhoneを体験してみていただければと思います。 おことわり ~ ご利用の店舗で取扱いのない通信会社のiPhoneは購入いただけません。また、取扱いのある通信会社でもご利用の店舗ではiPhoneを販売していない場合がありますので、事前にイオンモバイル公式ホームページや、ご利用予定の店舗にお電話などで直接ご確認ください。

占い師のあたらない占いシリーズ019 ~ 秋の風物詩といえば、iPhoneです! ひろとものみなさまこんにちは。 実りの秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 秋と言えば、いろいろときめく?季節ですが、モバイル市場に秋を告げる風物詩と言えば、なんといっても新型iPhoneの発売です。 本日朝、イオンモバイルの公式X(旧Twitter)にて、iPhone16シリーズの動作確認結果をお届けいたしました。iPhone16シリーズでも、イオンモバイルのSIMカードはもちろんご利用いただけます。 以前のような熱狂的なブームはなくなったとはいえ、国内では半数のシェアを誇るiPhoneの最新モデルの発売は、やはりモバイル市場にとっては春の新生活・新入学需要とともに重要な時節です。 とくに、この時期はiPhoneが話題にあがりやすく、ふだん(ほとんどのかたがそうであるように)意識されることのない、通信やスマホに注目が集まる機会ですので、イオンモバイルでも最新モデルの動作確認結果をいち早く配信できるよう、「臨戦態勢」を整えております。 そんな動作確認に使用する最新のiPhoneですが、どうやって確保しているのでしょうか? みなさまからすれば、「通信事業者には事前に検証機が供給されているのだろう」と思われているかもしれませんし、「イオンモバイルは大手通信会社の代理店でもあるのでいくらでも確保できるだろう」とお考えのかたもいらっしゃるかもしれません。 しかし残念ながら、私たちは通信事業者としてはiPhoneを取扱っていないため、とくに検証機というかたちで供給されるわけではありません。 また、全国のイオンモバイルショップにあるiPhoneは、(各通信会社との契約により異なりますので詳細は割愛しますが)お客さまに販売するための「資産」や「商品」などですので、私たちの都合で勝手に検証機として代替することはできません。 あたりまえですが、「新型iPhoneをはじめて展示をするときに、ちょっとイオンモバイルのSIMカードを・・・」というワケにはいかないのです。 そのため私たちも、一般のお客さまとおなじように、スタッフが新型iPhoneを発売日に購入して、イオンモバイルの検証機として利用しています。 といっても、銀座のアップルストアにちょっとお買い物・・・というわけではありません。 日本国内でアップル製品を販売している店舗は、よく知られたアップルストアのほかに「アップルプレミアムリセラー」という正規販売代理店があります。 実は、このうちの4店舗、「レイクタウン」(埼玉県)、「橿原」(奈良県)、「広島府中」(広島県)、「ライカム」(沖縄県)は、私たちイオンモバイルが営業しているお店なのです。 アップル製品の正規販売代理店ですので、みためにわかるのは「NEWCOM」という看板くらい。あとは、アップルおなじみの洗練された高級感のある白いイメージですので、とてもイオンのお店には見えません。 しかし、たしかにイオンのお店で、たしかにアップルの正規販売代理店ですので、そういう意味では、通信事業者としてはiPhoneを取扱っていませんが、通信事業者以上にしっかりとiPhoneを取扱っている、と言えるのかもしれません。 毎年、新型iPhoneの発売日には、イオンモバイルのスタッフが眠い目をこすりながら早起きし、とある「NEWCOM」店舗で新型iPhoneを購入。開封の喜び・・・は後回しに、SIMカードを挿入、APN構成プロファイルをインストールして検証しています。 本日も、現地で実際に検証を終えた担当者から連絡を待って、本社で検証結果を配信しました。 ところで最近は、新型iPhoneが高額化しており、iPhoneファンのみなさまにとってはお財布に厳しい状況が続いていますが、イオンモバイルにとっても他人事ではありません。 もっとも安いiPhone 16でも12万4800円~、ハイエンドのiPhone 16 Pro MAXなら18万9800円~(いずれもApple Storeでの税込価格)。シリーズにより微妙に仕様が異なることもありますので、4シリーズ購入すると60万円超に・・・。しかも、検証機としての役割は動作確認だけではありませんので、複数台購入するとなかなかご立派な金額になります。 ちなみにイオンモバイルで販売しているiPhone以外のAndroid端末などの場合、メーカーさまから検証機の貸与を受けて検証したり、メーカーさまにSIMカードを提供して検証いただいたりしています。 さて、毎年恒例の新型iPhoneですが、近年では高額化もあって、値下げされるiPhone 14/15など旧型品にも注目が集まっています。 イオンモバイルでは、ご紹介した全国のアップルプレミアムリセラー「NEWCOM」(レイクタウン・橿原・広島府中・沖縄ライカム)でiPhoneを販売しています。 また、全国のイオンモバイルショップなら、大手通信各社のiPhoneを端末のみで購入いただくことも可能です(大手通信会社のiPhoneはいずれも技術的におなじですので、基本的にどの通信会社のiPhoneでどの通信会社のSIMカードを挿入してもご利用いただけます) もちろん、イオンモバイル以外の通信会社をご利用のお客さまも、機種変更をお申込みいただくこともできますので、ぜひ、週末のお買い物のついでなどに、お近くのイオンモバイルショップで新型iPhoneを体験してみていただければと思います。 おことわり ~ ご利用の店舗で取扱いのない通信会社のiPhoneは購入いただけません。また、取扱いのある通信会社でもご利用の店舗ではiPhoneを販売していない場合がありますので、事前にイオンモバイル公式ホームページや、ご利用予定の店舗にお電話などで直接ご確認ください。

コメント 0 4
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/09/20 | ひろばスタッフから

占い師のあたらない占いシリーズ019 ~ 秋の風物詩といえば、iPhoneです! ひろとものみなさまこんにちは。 実りの秋、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。 秋と言えば、いろいろときめく?季節ですが、モバイル市場に秋を告げる風物詩と言えば、なんといっても新型iPhoneの発売です。 本日朝、イオンモバイルの公式X(旧Twitter)にて、iPhone16シリーズの動作確認結果をお届けいたしました。iPhone16シリーズでも、イオンモバイルのSIMカードはもちろんご利用いただけます。 以前のような熱狂的なブームはなくなったとはいえ、国内では半数のシェアを誇るiPhoneの最新モデルの発売は、やはりモバイル市場にとっては春の新生活・新入学需要とともに重要な時節です。 とくに、この時期はiPhoneが話題にあがりやすく、ふだん(ほとんどのかたがそうであるように)意識されることのない、通信やスマホに注目が集まる機会ですので、イオンモバイルでも最新モデルの動作確認結果をいち早く配信できるよう、「臨戦態勢」を整えております。 そんな動作確認に使用する最新のiPhoneですが、どうやって確保しているのでしょうか? みなさまからすれば、「通信事業者には事前に検証機が供給されているのだろう」と思われているかもしれませんし、「イオンモバイルは大手通信会社の代理店でもあるのでいくらでも確保できるだろう」とお考えのかたもいらっしゃるかもしれません。 しかし残念ながら、私たちは通信事業者としてはiPhoneを取扱っていないため、とくに検証機というかたちで供給されるわけではありません。 また、全国のイオンモバイルショップにあるiPhoneは、(各通信会社との契約により異なりますので詳細は割愛しますが)お客さまに販売するための「資産」や「商品」などですので、私たちの都合で勝手に検証機として代替することはできません。 あたりまえですが、「新型iPhoneをはじめて展示をするときに、ちょっとイオンモバイルのSIMカードを・・・」というワケにはいかないのです。 そのため私たちも、一般のお客さまとおなじように、スタッフが新型iPhoneを発売日に購入して、イオンモバイルの検証機として利用しています。 といっても、銀座のアップルストアにちょっとお買い物・・・というわけではありません。 日本国内でアップル製品を販売している店舗は、よく知られたアップルストアのほかに「アップルプレミアムリセラー」という正規販売代理店があります。 実は、このうちの4店舗、「レイクタウン」(埼玉県)、「橿原」(奈良県)、「広島府中」(広島県)、「ライカム」(沖縄県)は、私たちイオンモバイルが営業しているお店なのです。 アップル製品の正規販売代理店ですので、みためにわかるのは「NEWCOM」という看板くらい。あとは、アップルおなじみの洗練された高級感のある白いイメージですので、とてもイオンのお店には見えません。 しかし、たしかにイオンのお店で、たしかにアップルの正規販売代理店ですので、そういう意味では、通信事業者としてはiPhoneを取扱っていませんが、通信事業者以上にしっかりとiPhoneを取扱っている、と言えるのかもしれません。 毎年、新型iPhoneの発売日には、イオンモバイルのスタッフが眠い目をこすりながら早起きし、とある「NEWCOM」店舗で新型iPhoneを購入。開封の喜び・・・は後回しに、SIMカードを挿入、APN構成プロファイルをインストールして検証しています。 本日も、現地で実際に検証を終えた担当者から連絡を待って、本社で検証結果を配信しました。 ところで最近は、新型iPhoneが高額化しており、iPhoneファンのみなさまにとってはお財布に厳しい状況が続いていますが、イオンモバイルにとっても他人事ではありません。 もっとも安いiPhone 16でも12万4800円~、ハイエンドのiPhone 16 Pro MAXなら18万9800円~(いずれもApple Storeでの税込価格)。シリーズにより微妙に仕様が異なることもありますので、4シリーズ購入すると60万円超に・・・。しかも、検証機としての役割は動作確認だけではありませんので、複数台購入するとなかなかご立派な金額になります。 ちなみにイオンモバイルで販売しているiPhone以外のAndroid端末などの場合、メーカーさまから検証機の貸与を受けて検証したり、メーカーさまにSIMカードを提供して検証いただいたりしています。 さて、毎年恒例の新型iPhoneですが、近年では高額化もあって、値下げされるiPhone 14/15など旧型品にも注目が集まっています。 イオンモバイルでは、ご紹介した全国のアップルプレミアムリセラー「NEWCOM」(レイクタウン・橿原・広島府中・沖縄ライカム)でiPhoneを販売しています。 また、全国のイオンモバイルショップなら、大手通信各社のiPhoneを端末のみで購入いただくことも可能です(大手通信会社のiPhoneはいずれも技術的におなじですので、基本的にどの通信会社のiPhoneでどの通信会社のSIMカードを挿入してもご利用いただけます) もちろん、イオンモバイル以外の通信会社をご利用のお客さまも、機種変更をお申込みいただくこともできますので、ぜひ、週末のお買い物のついでなどに、お近くのイオンモバイルショップで新型iPhoneを体験してみていただければと思います。 おことわり ~ ご利用の店舗で取扱いのない通信会社のiPhoneは購入いただけません。また、取扱いのある通信会社でもご利用の店舗ではiPhoneを販売していない場合がありますので、事前にイオンモバイル公式ホームページや、ご利用予定の店舗にお電話などで直接ご確認ください。

ユーザー画像
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 2024/09/20 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

【写真募集📷】募集テーマ:秋の空・秋の行楽地の写真を共有しましょう! 「スマホで写真」を秋の風景でいっぱいにして、行楽シーズンを満喫しませんか? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです。 今年も秋の行楽シーズンがやってきました!みなさまはどう過ごされる予定でしょうか? 過ごしやすい気候になってきたので、お出かけの計画を立てている方もいらっしゃるかと思います。 ちなみにうっちーは、家族とドライブを楽しむ予定です! 涼しい季節なので、果物狩りにでも出かけようかなと考えています🍐 イベントやアクティビティ以外に、秋だからこそ見られる景色もありますよね! 秋は紅葉が美しい季節ですが、秋の空もまた格別です。 空の青と雲の白、夕焼けのオレンジが織りなす景色は、見る人の心を癒してくれますね。 そこで今回は、秋の空や行楽地など、秋ならではの写真を募集します!✨ ひろとものみなさまが撮影した素敵な写真を投稿していただき、秋の美しさを共有しましょう! 撮影した写真は「# ひろともの秋」というハッシュタグをつけて、「スマホで写真」に投稿してみてくださいね! ↓スマホで写真はこちらから https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements 「#(ハッシュタグ)」は自動で付与されます。 ハッシュタグの設定に文字を打ち込んでいただく際は、「ひろともの秋」などの文字列のみを記載して、スペースまたはエンターキーを押してみてください。 そして今回は、秋の空や景色をスマホで美しく撮影するコツもご紹介します! ポイントは「光の角度と色のバランス」です。 特に、早朝や夕方の「ゴールデンアワー」は自然光が柔らかく、風景写真に最適な時間です! ゴールデンアワーはとても短時間なので、撮影場所の日の出と日没の時間を把握しておくと良いでしょう。 また、ゴールデンアワーは空の様子が次々と変化するため、さまざまなタイミングで撮影してみてくださいね! 今回もたくさんの写真が集まれば、ひろばで紹介させていただきます! ぜひ「スマホで写真」にハッシュタグ「#ひろともの秋」をつけて投稿し、イオンモバイルひろばを盛り上げていきましょう! みなさまからの投稿をお待ちしております!

【写真募集📷】募集テーマ:秋の空・秋の行楽地の写真を共有しましょう! 「スマホで写真」を秋の風景でいっぱいにして、行楽シーズンを満喫しませんか? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです。 今年も秋の行楽シーズンがやってきました!みなさまはどう過ごされる予定でしょうか? 過ごしやすい気候になってきたので、お出かけの計画を立てている方もいらっしゃるかと思います。 ちなみにうっちーは、家族とドライブを楽しむ予定です! 涼しい季節なので、果物狩りにでも出かけようかなと考えています🍐 イベントやアクティビティ以外に、秋だからこそ見られる景色もありますよね! 秋は紅葉が美しい季節ですが、秋の空もまた格別です。 空の青と雲の白、夕焼けのオレンジが織りなす景色は、見る人の心を癒してくれますね。 そこで今回は、秋の空や行楽地など、秋ならではの写真を募集します!✨ ひろとものみなさまが撮影した素敵な写真を投稿していただき、秋の美しさを共有しましょう! 撮影した写真は「# ひろともの秋」というハッシュタグをつけて、「スマホで写真」に投稿してみてくださいね! ↓スマホで写真はこちらから https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements 「#(ハッシュタグ)」は自動で付与されます。 ハッシュタグの設定に文字を打ち込んでいただく際は、「ひろともの秋」などの文字列のみを記載して、スペースまたはエンターキーを押してみてください。 そして今回は、秋の空や景色をスマホで美しく撮影するコツもご紹介します! ポイントは「光の角度と色のバランス」です。 特に、早朝や夕方の「ゴールデンアワー」は自然光が柔らかく、風景写真に最適な時間です! ゴールデンアワーはとても短時間なので、撮影場所の日の出と日没の時間を把握しておくと良いでしょう。 また、ゴールデンアワーは空の様子が次々と変化するため、さまざまなタイミングで撮影してみてくださいね! 今回もたくさんの写真が集まれば、ひろばで紹介させていただきます! ぜひ「スマホで写真」にハッシュタグ「#ひろともの秋」をつけて投稿し、イオンモバイルひろばを盛り上げていきましょう! みなさまからの投稿をお待ちしております!

コメント 0 4
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2024/09/26 | ひろばスタッフから

【写真募集📷】募集テーマ:秋の空・秋の行楽地の写真を共有しましょう! 「スマホで写真」を秋の風景でいっぱいにして、行楽シーズンを満喫しませんか? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです。 今年も秋の行楽シーズンがやってきました!みなさまはどう過ごされる予定でしょうか? 過ごしやすい気候になってきたので、お出かけの計画を立てている方もいらっしゃるかと思います。 ちなみにうっちーは、家族とドライブを楽しむ予定です! 涼しい季節なので、果物狩りにでも出かけようかなと考えています🍐 イベントやアクティビティ以外に、秋だからこそ見られる景色もありますよね! 秋は紅葉が美しい季節ですが、秋の空もまた格別です。 空の青と雲の白、夕焼けのオレンジが織りなす景色は、見る人の心を癒してくれますね。 そこで今回は、秋の空や行楽地など、秋ならではの写真を募集します!✨ ひろとものみなさまが撮影した素敵な写真を投稿していただき、秋の美しさを共有しましょう! 撮影した写真は「# ひろともの秋」というハッシュタグをつけて、「スマホで写真」に投稿してみてくださいね! ↓スマホで写真はこちらから https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements 「#(ハッシュタグ)」は自動で付与されます。 ハッシュタグの設定に文字を打ち込んでいただく際は、「ひろともの秋」などの文字列のみを記載して、スペースまたはエンターキーを押してみてください。 そして今回は、秋の空や景色をスマホで美しく撮影するコツもご紹介します! ポイントは「光の角度と色のバランス」です。 特に、早朝や夕方の「ゴールデンアワー」は自然光が柔らかく、風景写真に最適な時間です! ゴールデンアワーはとても短時間なので、撮影場所の日の出と日没の時間を把握しておくと良いでしょう。 また、ゴールデンアワーは空の様子が次々と変化するため、さまざまなタイミングで撮影してみてくださいね! 今回もたくさんの写真が集まれば、ひろばで紹介させていただきます! ぜひ「スマホで写真」にハッシュタグ「#ひろともの秋」をつけて投稿し、イオンモバイルひろばを盛り上げていきましょう! みなさまからの投稿をお待ちしております!

ユーザー画像
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2024/09/26 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

【ひろとものみなさまおしえて!】この秋、楽しみにしているイベントは? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです! 今週から10月に入り、本格的に秋が感じられる季節となりましたね。 みなさまは秋といえば何を思い浮かべますか? 「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などなど、様々な秋の顔がありますよね! 過ごしやすく、涼しい季節なのでイベントやアクティビティを行う計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回のひろともの声募集では、みなさまが「この秋楽しみにしているイベント」について募集します! ・紅葉狩り ・果物狩り ・温泉旅行 ・ハイキング ・美術館巡り ・ガーデニング ・サッカー観戦 ・美術館巡り ・ウォーキング ・食べ歩き などなど、この秋やりたいことをコメント欄に書いてみてくださいね! ちなみにうっちーは、京都の嵐山の紅葉が圧巻だと耳にしたので、車で行ってみようかなと計画を立てています! また、実際にイベントを楽しんだ日の写真も、コメント欄や「スマホで写真」でひろともに共有していただけると嬉しいです! みなさまからのコメント、楽しみにしております!

【ひろとものみなさまおしえて!】この秋、楽しみにしているイベントは? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです! 今週から10月に入り、本格的に秋が感じられる季節となりましたね。 みなさまは秋といえば何を思い浮かべますか? 「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などなど、様々な秋の顔がありますよね! 過ごしやすく、涼しい季節なのでイベントやアクティビティを行う計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回のひろともの声募集では、みなさまが「この秋楽しみにしているイベント」について募集します! ・紅葉狩り ・果物狩り ・温泉旅行 ・ハイキング ・美術館巡り ・ガーデニング ・サッカー観戦 ・美術館巡り ・ウォーキング ・食べ歩き などなど、この秋やりたいことをコメント欄に書いてみてくださいね! ちなみにうっちーは、京都の嵐山の紅葉が圧巻だと耳にしたので、車で行ってみようかなと計画を立てています! また、実際にイベントを楽しんだ日の写真も、コメント欄や「スマホで写真」でひろともに共有していただけると嬉しいです! みなさまからのコメント、楽しみにしております!

コメント 0 4
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2024/10/04 | ひろばスタッフから

【ひろとものみなさまおしえて!】この秋、楽しみにしているイベントは? ひろとものみなさまこんにちは!うっちーです! 今週から10月に入り、本格的に秋が感じられる季節となりましたね。 みなさまは秋といえば何を思い浮かべますか? 「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」などなど、様々な秋の顔がありますよね! 過ごしやすく、涼しい季節なのでイベントやアクティビティを行う計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回のひろともの声募集では、みなさまが「この秋楽しみにしているイベント」について募集します! ・紅葉狩り ・果物狩り ・温泉旅行 ・ハイキング ・美術館巡り ・ガーデニング ・サッカー観戦 ・美術館巡り ・ウォーキング ・食べ歩き などなど、この秋やりたいことをコメント欄に書いてみてくださいね! ちなみにうっちーは、京都の嵐山の紅葉が圧巻だと耳にしたので、車で行ってみようかなと計画を立てています! また、実際にイベントを楽しんだ日の写真も、コメント欄や「スマホで写真」でひろともに共有していただけると嬉しいです! みなさまからのコメント、楽しみにしております!

ユーザー画像
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2024/10/04 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

従量課金制のプラン(繰越なし) 現在のように容量別に細かいプランもいいですが、従量課金制のプランで、現在のプランのように超えたら一つ上のプランに自動で変更されていくプランがあると良いなと思います。 使わない月は最低価格で 使った月も一番お得なプランで

従量課金制のプラン(繰越なし) 現在のように容量別に細かいプランもいいですが、従量課金制のプランで、現在のプランのように超えたら一つ上のプランに自動で変更されていくプランがあると良いなと思います。 使わない月は最低価格で 使った月も一番お得なプランで

コメント 0 4
null
利用経験あり
| 11/21 | アイデアひろば

従量課金制のプラン(繰越なし) 現在のように容量別に細かいプランもいいですが、従量課金制のプランで、現在のプランのように超えたら一つ上のプランに自動で変更されていくプランがあると良いなと思います。 使わない月は最低価格で 使った月も一番お得なプランで

ユーザー画像
null
利用経験あり
| 11/21 | アイデアひろば
ユーザー画像

4月にSIM不良で新しいSIMに交換しましたの続き 先日NTTのSIM不良がアナウンスされたので、私が4月に交換したSIMは不良SIMではなかったのか、イオンモバイルお客さまセンターに問い合わせをしたら該当のSIMだったことが判明しました 現在、返金処理をどうするか検討しているので案内されるまで待つようにとの回答がありました

4月にSIM不良で新しいSIMに交換しましたの続き 先日NTTのSIM不良がアナウンスされたので、私が4月に交換したSIMは不良SIMではなかったのか、イオンモバイルお客さまセンターに問い合わせをしたら該当のSIMだったことが判明しました 現在、返金処理をどうするか検討しているので案内されるまで待つようにとの回答がありました

コメント 0 4
きんくま
利用経験あり
| 12/20 | フリー

4月にSIM不良で新しいSIMに交換しましたの続き 先日NTTのSIM不良がアナウンスされたので、私が4月に交換したSIMは不良SIMではなかったのか、イオンモバイルお客さまセンターに問い合わせをしたら該当のSIMだったことが判明しました 現在、返金処理をどうするか検討しているので案内されるまで待つようにとの回答がありました

ユーザー画像
きんくま
利用経験あり
| 12/20 | フリー
ユーザー画像

皆さんの近くにはイオンモバイルの店舗ありますか?うちの近くには一件だけあります。 現在のイオンではドコモみたいにスマホ初期設定などしてくれるんでしょうか?結構なシニア年代のかたが無愛想に対応されるので 今はチャットなどで済ませませてますが どこまで対応してくれるんでしょう?格安だから。。

皆さんの近くにはイオンモバイルの店舗ありますか?うちの近くには一件だけあります。 現在のイオンではドコモみたいにスマホ初期設定などしてくれるんでしょうか?結構なシニア年代のかたが無愛想に対応されるので 今はチャットなどで済ませませてますが どこまで対応してくれるんでしょう?格安だから。。

コメント 14 4
とも
利用経験あり
| 03/28 | フリー

皆さんの近くにはイオンモバイルの店舗ありますか?うちの近くには一件だけあります。 現在のイオンではドコモみたいにスマホ初期設定などしてくれるんでしょうか?結構なシニア年代のかたが無愛想に対応されるので 今はチャットなどで済ませませてますが どこまで対応してくれるんでしょう?格安だから。。

ユーザー画像
とも
利用経験あり
| 03/28 | フリー
ユーザー画像

3回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 3回目は、苗の定植と種蒔き、そして、前回、種蒔きした人参の間引きです。 1回目の教室で作った高畝は、2ヶ月たち、ちょっと早いものの、苗の定植と、種蒔き。白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜などを、適度に間隔をあけて、マルチをやぶって、植え付け、種蒔きしていきました。吉田先生の本を読むだけでは、よくわかってなかったところも多々あります。チームのリーダーに色々聞きながら、定植の方法、種を蒔く際に気をつけることなど、とても勉強になります。 残念ながら前回蒔いた人参は、僕の区画だけ、ハエソロッテおらず、リーダの話によると、順調に芽が出ていたものの、一夜にして、ヨトウムシに喰われてしまったのだそうです。 なので、一人で参加されていた別な参加者の、間引きをお手伝いさせてもらいました。 間引いた人参は、お好み焼きや、かき揚げが、オススメということでした。お好み焼きは遠くにしっかりとした人参の味が見えかくれして、美味しかったです。(写真はないです)

3回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 3回目は、苗の定植と種蒔き、そして、前回、種蒔きした人参の間引きです。 1回目の教室で作った高畝は、2ヶ月たち、ちょっと早いものの、苗の定植と、種蒔き。白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜などを、適度に間隔をあけて、マルチをやぶって、植え付け、種蒔きしていきました。吉田先生の本を読むだけでは、よくわかってなかったところも多々あります。チームのリーダーに色々聞きながら、定植の方法、種を蒔く際に気をつけることなど、とても勉強になります。 残念ながら前回蒔いた人参は、僕の区画だけ、ハエソロッテおらず、リーダの話によると、順調に芽が出ていたものの、一夜にして、ヨトウムシに喰われてしまったのだそうです。 なので、一人で参加されていた別な参加者の、間引きをお手伝いさせてもらいました。 間引いた人参は、お好み焼きや、かき揚げが、オススメということでした。お好み焼きは遠くにしっかりとした人参の味が見えかくれして、美味しかったです。(写真はないです)

コメント 3 4
よし
利用経験あり
| 10/03 | フリー

3回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 3回目は、苗の定植と種蒔き、そして、前回、種蒔きした人参の間引きです。 1回目の教室で作った高畝は、2ヶ月たち、ちょっと早いものの、苗の定植と、種蒔き。白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜などを、適度に間隔をあけて、マルチをやぶって、植え付け、種蒔きしていきました。吉田先生の本を読むだけでは、よくわかってなかったところも多々あります。チームのリーダーに色々聞きながら、定植の方法、種を蒔く際に気をつけることなど、とても勉強になります。 残念ながら前回蒔いた人参は、僕の区画だけ、ハエソロッテおらず、リーダの話によると、順調に芽が出ていたものの、一夜にして、ヨトウムシに喰われてしまったのだそうです。 なので、一人で参加されていた別な参加者の、間引きをお手伝いさせてもらいました。 間引いた人参は、お好み焼きや、かき揚げが、オススメということでした。お好み焼きは遠くにしっかりとした人参の味が見えかくれして、美味しかったです。(写真はないです)

ユーザー画像
よし
利用経験あり
| 10/03 | フリー
ユーザー画像

占い師のあたらない占いシリーズ021 ~ やさしさとあいまいさのヒミツ ひろとものみなさま、こんにちは🌞 今日は、先日「ひろばだより」でもお知らせしました、最大通信速度を従来の0.5Mbpsから1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」のお話です。 今回も公式リリースの原文は、私、占い師🔮が担当させていただきました。 以前にこちらのコーナーでもお伝えしたように、通信業界には技術的に難解な言葉や、法律やルールによって決まった表現やつかえない表現というものがあります。 たとえば、今回の最大通信速度であれば、0.5Mbpsが1Mbpsに「倍増」しているわけですが、これはあくまで「規格上の最大通信速度の制限値」であって、決してお客さまがふだん利用されている実際の速度がそのまま「倍増」しているわけではありません。 こういった場合は、「倍増」「2倍」という言いかたをせずに、「改善」といった言葉を採用しています。 さて、今回のリリースの裏話としてご紹介したいのは、お知らせの冒頭からはじまる一文です。 📢「2025年9月下旬より、60歳以上のお客さま限定の料金プラン~」 みなさま、何かつっかかるところはありませんでしたか・・・? もう一度。 📢「2025年9月下旬より~」 ん? 「『下旬』っていつやねん⁉️」 (注:占い師🔮は滋賀県出身の関西人です) と、思われたかた、いらっしゃいませんでしたでしょうか? 通常、こういったリリースでは、しっかり「具体的な日付」をお伝えするものです。 しかしなぜか、今回は『下旬』です。 実は、この『下旬』という表現に落ち着くまでにも、「9月〇日から順次」「9月〇日ごろ」「9月下旬ごろ」(〇は実際の日付です)などなど、紆余曲折がありました。 イオンモバイルは、MVNO(大手事業者から通信設備を借りてサービスを提供する事業者)ですので、私たち自身は通信設備を保持していません。 ゆえに、通信サービスそのものの仕様を変更する場合は、サービス提供元の事業者のかたに技術的なご支援をいただきながら変更しています。 とくにイオンモバイルでは、「料金改定や通信サービスの改善は『ご利用中のお客さまも含めて全員のみなさま』に✨」という考えかたを大切にしていますので、通信サービスの仕様変更によって影響する回線数(対象となるお客さまの人数)は、非常に大きな数になってきます。 この膨大なすべての回線数について、事故なく、正確に、公平に、通信サービスの仕様を変更する必要があるため、どうしても「作業開始」から「作業終了」まで『若干の時間のズレ』が生じてしまいます。 といっても、実際に生じるズレはそれほど大きなものではないのですが、当然、何らかのトラブルがあった場合には、作業に想定よりも時間がかかったり、あらためて作業をやり直したり、といった事態が生じることもありますので、なかなか「全員のみなさまに共通する日時🕛」というのがお伝えしづらい、というジレンマがあります。 今回は、はじめに「9月〇日から順次」という案が検討されましたが、いやいや「順次って気になるよね・・・💦」と議論に。 (言葉をそのまま受け取ると、自分はいつになるのかわからず、すごく日数がかかるようにもみえますよね・・・) 次に「9月〇日ごろ」という案に。しかしこれも、やはり気になります。 そして「9月下旬ごろ」という案になり、「『下旬ごろ』は日本語としておかしいので『下旬』にしましょう❗」となりました。 先日、その作業が無事に完了いたしましたので、現在は「やさしいプラン」をご利用のみなさまの最大通信速度が改善されている、はず・・・です。 みなさま、いかがでしょうか。 今回の最大通信速度の改善は、やはりオンラインサービスの普及、とくに二次元コード決済や認証サービスの普及が大きいところです。 「やさしいプラン」をご利用のみなさまから、通信速度の改善のご要望をいただくことは、ご不便をおかけしている心苦しさの反面、(「やさしいプラン」そのものが、はじめてスマホを利用されるかたの障壁を少しでも小さくしたい、という想いからはじまったサービスですので)お客さまが『それだけスマホを満喫✨していただけている』ということでもありますので、嬉しさもありました。 最大通信速度が1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」。 これまで以上にはじめてスマホのお客さまにも安心してご利用いただけるプランになりましたので、もしお近くにまだスマホをおつかいでないかたがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください📣

占い師のあたらない占いシリーズ021 ~ やさしさとあいまいさのヒミツ ひろとものみなさま、こんにちは🌞 今日は、先日「ひろばだより」でもお知らせしました、最大通信速度を従来の0.5Mbpsから1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」のお話です。 今回も公式リリースの原文は、私、占い師🔮が担当させていただきました。 以前にこちらのコーナーでもお伝えしたように、通信業界には技術的に難解な言葉や、法律やルールによって決まった表現やつかえない表現というものがあります。 たとえば、今回の最大通信速度であれば、0.5Mbpsが1Mbpsに「倍増」しているわけですが、これはあくまで「規格上の最大通信速度の制限値」であって、決してお客さまがふだん利用されている実際の速度がそのまま「倍増」しているわけではありません。 こういった場合は、「倍増」「2倍」という言いかたをせずに、「改善」といった言葉を採用しています。 さて、今回のリリースの裏話としてご紹介したいのは、お知らせの冒頭からはじまる一文です。 📢「2025年9月下旬より、60歳以上のお客さま限定の料金プラン~」 みなさま、何かつっかかるところはありませんでしたか・・・? もう一度。 📢「2025年9月下旬より~」 ん? 「『下旬』っていつやねん⁉️」 (注:占い師🔮は滋賀県出身の関西人です) と、思われたかた、いらっしゃいませんでしたでしょうか? 通常、こういったリリースでは、しっかり「具体的な日付」をお伝えするものです。 しかしなぜか、今回は『下旬』です。 実は、この『下旬』という表現に落ち着くまでにも、「9月〇日から順次」「9月〇日ごろ」「9月下旬ごろ」(〇は実際の日付です)などなど、紆余曲折がありました。 イオンモバイルは、MVNO(大手事業者から通信設備を借りてサービスを提供する事業者)ですので、私たち自身は通信設備を保持していません。 ゆえに、通信サービスそのものの仕様を変更する場合は、サービス提供元の事業者のかたに技術的なご支援をいただきながら変更しています。 とくにイオンモバイルでは、「料金改定や通信サービスの改善は『ご利用中のお客さまも含めて全員のみなさま』に✨」という考えかたを大切にしていますので、通信サービスの仕様変更によって影響する回線数(対象となるお客さまの人数)は、非常に大きな数になってきます。 この膨大なすべての回線数について、事故なく、正確に、公平に、通信サービスの仕様を変更する必要があるため、どうしても「作業開始」から「作業終了」まで『若干の時間のズレ』が生じてしまいます。 といっても、実際に生じるズレはそれほど大きなものではないのですが、当然、何らかのトラブルがあった場合には、作業に想定よりも時間がかかったり、あらためて作業をやり直したり、といった事態が生じることもありますので、なかなか「全員のみなさまに共通する日時🕛」というのがお伝えしづらい、というジレンマがあります。 今回は、はじめに「9月〇日から順次」という案が検討されましたが、いやいや「順次って気になるよね・・・💦」と議論に。 (言葉をそのまま受け取ると、自分はいつになるのかわからず、すごく日数がかかるようにもみえますよね・・・) 次に「9月〇日ごろ」という案に。しかしこれも、やはり気になります。 そして「9月下旬ごろ」という案になり、「『下旬ごろ』は日本語としておかしいので『下旬』にしましょう❗」となりました。 先日、その作業が無事に完了いたしましたので、現在は「やさしいプラン」をご利用のみなさまの最大通信速度が改善されている、はず・・・です。 みなさま、いかがでしょうか。 今回の最大通信速度の改善は、やはりオンラインサービスの普及、とくに二次元コード決済や認証サービスの普及が大きいところです。 「やさしいプラン」をご利用のみなさまから、通信速度の改善のご要望をいただくことは、ご不便をおかけしている心苦しさの反面、(「やさしいプラン」そのものが、はじめてスマホを利用されるかたの障壁を少しでも小さくしたい、という想いからはじまったサービスですので)お客さまが『それだけスマホを満喫✨していただけている』ということでもありますので、嬉しさもありました。 最大通信速度が1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」。 これまで以上にはじめてスマホのお客さまにも安心してご利用いただけるプランになりましたので、もしお近くにまだスマホをおつかいでないかたがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください📣

コメント 0 4
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 10/03 | ひろばスタッフから

占い師のあたらない占いシリーズ021 ~ やさしさとあいまいさのヒミツ ひろとものみなさま、こんにちは🌞 今日は、先日「ひろばだより」でもお知らせしました、最大通信速度を従来の0.5Mbpsから1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」のお話です。 今回も公式リリースの原文は、私、占い師🔮が担当させていただきました。 以前にこちらのコーナーでもお伝えしたように、通信業界には技術的に難解な言葉や、法律やルールによって決まった表現やつかえない表現というものがあります。 たとえば、今回の最大通信速度であれば、0.5Mbpsが1Mbpsに「倍増」しているわけですが、これはあくまで「規格上の最大通信速度の制限値」であって、決してお客さまがふだん利用されている実際の速度がそのまま「倍増」しているわけではありません。 こういった場合は、「倍増」「2倍」という言いかたをせずに、「改善」といった言葉を採用しています。 さて、今回のリリースの裏話としてご紹介したいのは、お知らせの冒頭からはじまる一文です。 📢「2025年9月下旬より、60歳以上のお客さま限定の料金プラン~」 みなさま、何かつっかかるところはありませんでしたか・・・? もう一度。 📢「2025年9月下旬より~」 ん? 「『下旬』っていつやねん⁉️」 (注:占い師🔮は滋賀県出身の関西人です) と、思われたかた、いらっしゃいませんでしたでしょうか? 通常、こういったリリースでは、しっかり「具体的な日付」をお伝えするものです。 しかしなぜか、今回は『下旬』です。 実は、この『下旬』という表現に落ち着くまでにも、「9月〇日から順次」「9月〇日ごろ」「9月下旬ごろ」(〇は実際の日付です)などなど、紆余曲折がありました。 イオンモバイルは、MVNO(大手事業者から通信設備を借りてサービスを提供する事業者)ですので、私たち自身は通信設備を保持していません。 ゆえに、通信サービスそのものの仕様を変更する場合は、サービス提供元の事業者のかたに技術的なご支援をいただきながら変更しています。 とくにイオンモバイルでは、「料金改定や通信サービスの改善は『ご利用中のお客さまも含めて全員のみなさま』に✨」という考えかたを大切にしていますので、通信サービスの仕様変更によって影響する回線数(対象となるお客さまの人数)は、非常に大きな数になってきます。 この膨大なすべての回線数について、事故なく、正確に、公平に、通信サービスの仕様を変更する必要があるため、どうしても「作業開始」から「作業終了」まで『若干の時間のズレ』が生じてしまいます。 といっても、実際に生じるズレはそれほど大きなものではないのですが、当然、何らかのトラブルがあった場合には、作業に想定よりも時間がかかったり、あらためて作業をやり直したり、といった事態が生じることもありますので、なかなか「全員のみなさまに共通する日時🕛」というのがお伝えしづらい、というジレンマがあります。 今回は、はじめに「9月〇日から順次」という案が検討されましたが、いやいや「順次って気になるよね・・・💦」と議論に。 (言葉をそのまま受け取ると、自分はいつになるのかわからず、すごく日数がかかるようにもみえますよね・・・) 次に「9月〇日ごろ」という案に。しかしこれも、やはり気になります。 そして「9月下旬ごろ」という案になり、「『下旬ごろ』は日本語としておかしいので『下旬』にしましょう❗」となりました。 先日、その作業が無事に完了いたしましたので、現在は「やさしいプラン」をご利用のみなさまの最大通信速度が改善されている、はず・・・です。 みなさま、いかがでしょうか。 今回の最大通信速度の改善は、やはりオンラインサービスの普及、とくに二次元コード決済や認証サービスの普及が大きいところです。 「やさしいプラン」をご利用のみなさまから、通信速度の改善のご要望をいただくことは、ご不便をおかけしている心苦しさの反面、(「やさしいプラン」そのものが、はじめてスマホを利用されるかたの障壁を少しでも小さくしたい、という想いからはじまったサービスですので)お客さまが『それだけスマホを満喫✨していただけている』ということでもありますので、嬉しさもありました。 最大通信速度が1Mbpsに改善した「やさしいプラン🍀」。 これまで以上にはじめてスマホのお客さまにも安心してご利用いただけるプランになりましたので、もしお近くにまだスマホをおつかいでないかたがいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください📣

ユーザー画像
ひろばの占い師@ひろばスタッフ
利用経験あり
| 10/03 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

古い切手

古い切手

コメント 0 4
るゆれさ
利用経験あり
| 10/24 | フリー

古い切手

ユーザー画像
るゆれさ
利用経験あり
| 10/24 | フリー
ユーザー画像

4回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 今回も菌ちゃん先生こと、吉田先生が立ち合いのもとの体験会になりました。丁度1か月前に植えた、山東菜、チンゲン菜、ホウレンソウ(いまいちでした)の間引きをしました。間引きと言っても、十分に食べれるくらいの大きさに育った、有機野菜です。 野菜を大きく育てるには、間引くことが重要だそうで、また、今までなら、引っこ抜いてたんですが、ここは、ハサミでチョキチョキ。先生に聞いたところ、引っこ抜くと残そうとしている苗と絡んでる根っこがあり、それを痛めてしまうことがあるそで、カットを進められました。 そんなに広い面積ではなかったんですが、山東菜も、チンゲン菜もかなりの量(ミカン箱1杯)を収穫することができました。 収穫後は、菌ちゃん先生こと、吉田俊道先生 の座学です。今回で2回目の座学になりますが、毎回面白トークでひきつけます。 やっぱり言われていたことは、肥料はほぼ輸入に頼っている日本。だからここういう菌ちゃん農法が重要なのだとか。 他にもいろいろ言われてましたが、一番のポイントはここかなと思います。 もう1点追加するとしたら、菌ちゃん野菜は美味しいということ。これは一度食べてみないとわからないとは思います。 今、全国に菌ちゃん農法に興味を持って取り組みしようという人たちも増えているそうです。菌ちゃん農法に出会ってまだ半年くらいですが、野菜の美味しさにはまってます。 自分で作った菌ちゃん畝はまだ3本ですが、これからも、少しづつ増やしていく予定です。 最後に、野菜は生で食べるよりも、熱を加え、でてきた汁も全部取る方がいいということで、連続で鍋料理になりました。お肉も入れてたんですが、なんだか野菜の方が美味しくて、いつもなら追加でいれるお肉も入れずで、野菜を追加してました。 残すところ、体験会は後2回です。 ※写真に写ってるのは吉田先生で、もっと虎刈りみたいにして間引きするんだよ~! と指導されました。 長崎県佐世保市「菌ちゃんふぁーむ」から

4回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 今回も菌ちゃん先生こと、吉田先生が立ち合いのもとの体験会になりました。丁度1か月前に植えた、山東菜、チンゲン菜、ホウレンソウ(いまいちでした)の間引きをしました。間引きと言っても、十分に食べれるくらいの大きさに育った、有機野菜です。 野菜を大きく育てるには、間引くことが重要だそうで、また、今までなら、引っこ抜いてたんですが、ここは、ハサミでチョキチョキ。先生に聞いたところ、引っこ抜くと残そうとしている苗と絡んでる根っこがあり、それを痛めてしまうことがあるそで、カットを進められました。 そんなに広い面積ではなかったんですが、山東菜も、チンゲン菜もかなりの量(ミカン箱1杯)を収穫することができました。 収穫後は、菌ちゃん先生こと、吉田俊道先生 の座学です。今回で2回目の座学になりますが、毎回面白トークでひきつけます。 やっぱり言われていたことは、肥料はほぼ輸入に頼っている日本。だからここういう菌ちゃん農法が重要なのだとか。 他にもいろいろ言われてましたが、一番のポイントはここかなと思います。 もう1点追加するとしたら、菌ちゃん野菜は美味しいということ。これは一度食べてみないとわからないとは思います。 今、全国に菌ちゃん農法に興味を持って取り組みしようという人たちも増えているそうです。菌ちゃん農法に出会ってまだ半年くらいですが、野菜の美味しさにはまってます。 自分で作った菌ちゃん畝はまだ3本ですが、これからも、少しづつ増やしていく予定です。 最後に、野菜は生で食べるよりも、熱を加え、でてきた汁も全部取る方がいいということで、連続で鍋料理になりました。お肉も入れてたんですが、なんだか野菜の方が美味しくて、いつもなら追加でいれるお肉も入れずで、野菜を追加してました。 残すところ、体験会は後2回です。 ※写真に写ってるのは吉田先生で、もっと虎刈りみたいにして間引きするんだよ~! と指導されました。 長崎県佐世保市「菌ちゃんふぁーむ」から

コメント 4 4
よし
利用経験あり
| 10/27 | フリー

4回目の菌ちゃん野菜作り体験教室レポートです。 今回も菌ちゃん先生こと、吉田先生が立ち合いのもとの体験会になりました。丁度1か月前に植えた、山東菜、チンゲン菜、ホウレンソウ(いまいちでした)の間引きをしました。間引きと言っても、十分に食べれるくらいの大きさに育った、有機野菜です。 野菜を大きく育てるには、間引くことが重要だそうで、また、今までなら、引っこ抜いてたんですが、ここは、ハサミでチョキチョキ。先生に聞いたところ、引っこ抜くと残そうとしている苗と絡んでる根っこがあり、それを痛めてしまうことがあるそで、カットを進められました。 そんなに広い面積ではなかったんですが、山東菜も、チンゲン菜もかなりの量(ミカン箱1杯)を収穫することができました。 収穫後は、菌ちゃん先生こと、吉田俊道先生 の座学です。今回で2回目の座学になりますが、毎回面白トークでひきつけます。 やっぱり言われていたことは、肥料はほぼ輸入に頼っている日本。だからここういう菌ちゃん農法が重要なのだとか。 他にもいろいろ言われてましたが、一番のポイントはここかなと思います。 もう1点追加するとしたら、菌ちゃん野菜は美味しいということ。これは一度食べてみないとわからないとは思います。 今、全国に菌ちゃん農法に興味を持って取り組みしようという人たちも増えているそうです。菌ちゃん農法に出会ってまだ半年くらいですが、野菜の美味しさにはまってます。 自分で作った菌ちゃん畝はまだ3本ですが、これからも、少しづつ増やしていく予定です。 最後に、野菜は生で食べるよりも、熱を加え、でてきた汁も全部取る方がいいということで、連続で鍋料理になりました。お肉も入れてたんですが、なんだか野菜の方が美味しくて、いつもなら追加でいれるお肉も入れずで、野菜を追加してました。 残すところ、体験会は後2回です。 ※写真に写ってるのは吉田先生で、もっと虎刈りみたいにして間引きするんだよ~! と指導されました。 長崎県佐世保市「菌ちゃんふぁーむ」から

ユーザー画像
よし
利用経験あり
| 10/27 | フリー
ユーザー画像 バッジ画像

ステーキって本当に心から幸せになりますよね、みなさんは何が幸せになりますか?

ステーキって本当に心から幸せになりますよね、みなさんは何が幸せになりますか?

コメント 0 4
平成ノーマッスル青年 バッジ画像
利用経験あり
| 11/01 | フリー

ステーキって本当に心から幸せになりますよね、みなさんは何が幸せになりますか?

ユーザー画像 バッジ画像
平成ノーマッスル青年 バッジ画像
利用経験あり
| 11/01 | フリー
ユーザー画像 バッジ画像

沼田公民館裏安川の鴨

沼田公民館裏安川の鴨

コメント 0 3
rikitoshijp
| 2023/04/29 | イオンモバイルにしてよかったこと

沼田公民館裏安川の鴨

ユーザー画像 バッジ画像
rikitoshijp
| 2023/04/29 | イオンモバイルにしてよかったこと
ユーザー画像 バッジ画像

沼田合同庁舎裏安川で泳いでいる錦鯉

沼田合同庁舎裏安川で泳いでいる錦鯉

コメント 0 3
rikitoshijp
| 2023/05/08 | イオンモバイルにしてよかったこと

沼田合同庁舎裏安川で泳いでいる錦鯉

ユーザー画像 バッジ画像
rikitoshijp
| 2023/05/08 | イオンモバイルにしてよかったこと
ユーザー画像 バッジ画像

伴東植竹橋下の安川で泳いでいるカモ

伴東植竹橋下の安川で泳いでいるカモ

コメント 1 3
rikitoshijp
| 2023/05/16 | イオンモバイルにしてよかったこと

伴東植竹橋下の安川で泳いでいるカモ

ユーザー画像 バッジ画像
rikitoshijp
| 2023/05/16 | イオンモバイルにしてよかったこと
ユーザー画像 バッジ画像

通信速度の切り替えをタイマーで自動切り替えする機能が欲しいです。自宅wifiは子供のスマホは夜間接続出来ない設定にしているが、携帯回線は毎日手作業で高速通信のオンオフをしている。

通信速度の切り替えをタイマーで自動切り替えする機能が欲しいです。自宅wifiは子供のスマホは夜間接続出来ない設定にしているが、携帯回線は毎日手作業で高速通信のオンオフをしている。

コメント 0 3
すねガリ
| 2023/08/19 | アイデアひろば

通信速度の切り替えをタイマーで自動切り替えする機能が欲しいです。自宅wifiは子供のスマホは夜間接続出来ない設定にしているが、携帯回線は毎日手作業で高速通信のオンオフをしている。

ユーザー画像 バッジ画像
すねガリ
| 2023/08/19 | アイデアひろば
ユーザー画像

【写真募集】 こんにちは!ひろばスタッフの「えぐ」です。 9月は昼と夜の長さがほぼ同じになる「秋分の日」があり、それ以降は秋の気配が感じられるようになります。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、厳しかった残暑に目処がつく頃ですね😌 そんな季節の行事といえばお月見です。秋の気候は湿度が低く、空気が澄んでいるため、夏よりも月がはっきり見えるのだそう。 2023年の中秋の名月は9月29日。昨年に引き続き今年も満月になるようですよ🌕 昔は、9月になると近くからすすきを探してきて、家に飾ったりしていました! みなさまはどのように中秋の名月を楽しんでいますか? 「スマホで写真」にお月見にまつわる写真を投稿して、オススメの お月見の過ごし方を教えてください! お月見にちなんだハンバーガーを食べたり、おもちを作ってみたり、うさぎの絵を書いたり、虫の声を聴いてみたり、様々な過ごし方がありそうですね! どんどん涼しく、夜はいっそう過ごしやすくなるこの季節。お月見は特に何もしていなかったという方もこれを機に、少し外に出て月を見上げながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょう? また、ぜひ「ひろばトーク」にもお月見に関することを投稿して、ひろとものみなさまと共有しましょう!

【写真募集】 こんにちは!ひろばスタッフの「えぐ」です。 9月は昼と夜の長さがほぼ同じになる「秋分の日」があり、それ以降は秋の気配が感じられるようになります。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、厳しかった残暑に目処がつく頃ですね😌 そんな季節の行事といえばお月見です。秋の気候は湿度が低く、空気が澄んでいるため、夏よりも月がはっきり見えるのだそう。 2023年の中秋の名月は9月29日。昨年に引き続き今年も満月になるようですよ🌕 昔は、9月になると近くからすすきを探してきて、家に飾ったりしていました! みなさまはどのように中秋の名月を楽しんでいますか? 「スマホで写真」にお月見にまつわる写真を投稿して、オススメの お月見の過ごし方を教えてください! お月見にちなんだハンバーガーを食べたり、おもちを作ってみたり、うさぎの絵を書いたり、虫の声を聴いてみたり、様々な過ごし方がありそうですね! どんどん涼しく、夜はいっそう過ごしやすくなるこの季節。お月見は特に何もしていなかったという方もこれを機に、少し外に出て月を見上げながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょう? また、ぜひ「ひろばトーク」にもお月見に関することを投稿して、ひろとものみなさまと共有しましょう!

コメント 0 3
えぐ@ひろばスタッフ
| 2023/09/07 | ひろばスタッフから

【写真募集】 こんにちは!ひろばスタッフの「えぐ」です。 9月は昼と夜の長さがほぼ同じになる「秋分の日」があり、それ以降は秋の気配が感じられるようになります。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、厳しかった残暑に目処がつく頃ですね😌 そんな季節の行事といえばお月見です。秋の気候は湿度が低く、空気が澄んでいるため、夏よりも月がはっきり見えるのだそう。 2023年の中秋の名月は9月29日。昨年に引き続き今年も満月になるようですよ🌕 昔は、9月になると近くからすすきを探してきて、家に飾ったりしていました! みなさまはどのように中秋の名月を楽しんでいますか? 「スマホで写真」にお月見にまつわる写真を投稿して、オススメの お月見の過ごし方を教えてください! お月見にちなんだハンバーガーを食べたり、おもちを作ってみたり、うさぎの絵を書いたり、虫の声を聴いてみたり、様々な過ごし方がありそうですね! どんどん涼しく、夜はいっそう過ごしやすくなるこの季節。お月見は特に何もしていなかったという方もこれを機に、少し外に出て月を見上げながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょう? また、ぜひ「ひろばトーク」にもお月見に関することを投稿して、ひろとものみなさまと共有しましょう!

ユーザー画像
えぐ@ひろばスタッフ
| 2023/09/07 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

【スマホで写真投稿募集】”紅葉🍁” スマホライフ楽しんでいらっしゃいますでしょうか? こんにちは、うっちーです! 気温がどんどん下がってまいりましたね! 出勤時の朝晩の冷えが厳しくなってきて、もうコートの準備をしようかな?と思い始めたところです。 さて、秋の風物詩といえば紅葉ですよね。 紅葉は“こうよう”だけでなく“もみじ”とも読みますが、 その語源を調べてみたところ、 反物(着物の生地)を植物で染める際に揉みだすことによって水中に色が染み出す様子を表す 動詞の「もみづ」から来ているそうです。 名前の由来もなんだか風情がありますね。 私の自己紹介でも、ツーリング中に撮影した写真を投稿させていただきましたが、 みなさまのカメラロールにも紅葉の写真はありますでしょうか? もうすでに投稿してくださっている方もいらっしゃいますが、 今回のテーマは“紅葉”です! 是非 #(ハッシュタグ)紅葉 をつけて「スマホで写真」にお写真を投稿してください! 秋らしい素敵な写真をお待ちしております。 ▼投稿はこちらから!▼ https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements

【スマホで写真投稿募集】”紅葉🍁” スマホライフ楽しんでいらっしゃいますでしょうか? こんにちは、うっちーです! 気温がどんどん下がってまいりましたね! 出勤時の朝晩の冷えが厳しくなってきて、もうコートの準備をしようかな?と思い始めたところです。 さて、秋の風物詩といえば紅葉ですよね。 紅葉は“こうよう”だけでなく“もみじ”とも読みますが、 その語源を調べてみたところ、 反物(着物の生地)を植物で染める際に揉みだすことによって水中に色が染み出す様子を表す 動詞の「もみづ」から来ているそうです。 名前の由来もなんだか風情がありますね。 私の自己紹介でも、ツーリング中に撮影した写真を投稿させていただきましたが、 みなさまのカメラロールにも紅葉の写真はありますでしょうか? もうすでに投稿してくださっている方もいらっしゃいますが、 今回のテーマは“紅葉”です! 是非 #(ハッシュタグ)紅葉 をつけて「スマホで写真」にお写真を投稿してください! 秋らしい素敵な写真をお待ちしております。 ▼投稿はこちらから!▼ https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements

コメント 0 3
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2023/11/08 | ひろばスタッフから

【スマホで写真投稿募集】”紅葉🍁” スマホライフ楽しんでいらっしゃいますでしょうか? こんにちは、うっちーです! 気温がどんどん下がってまいりましたね! 出勤時の朝晩の冷えが厳しくなってきて、もうコートの準備をしようかな?と思い始めたところです。 さて、秋の風物詩といえば紅葉ですよね。 紅葉は“こうよう”だけでなく“もみじ”とも読みますが、 その語源を調べてみたところ、 反物(着物の生地)を植物で染める際に揉みだすことによって水中に色が染み出す様子を表す 動詞の「もみづ」から来ているそうです。 名前の由来もなんだか風情がありますね。 私の自己紹介でも、ツーリング中に撮影した写真を投稿させていただきましたが、 みなさまのカメラロールにも紅葉の写真はありますでしょうか? もうすでに投稿してくださっている方もいらっしゃいますが、 今回のテーマは“紅葉”です! 是非 #(ハッシュタグ)紅葉 をつけて「スマホで写真」にお写真を投稿してください! 秋らしい素敵な写真をお待ちしております。 ▼投稿はこちらから!▼ https://hiroba.aeonmobile.jp/menus/grqilcke1rdb6wvn/announcements

ユーザー画像
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2023/11/08 | ひろばスタッフから
ユーザー画像

【ひろとものみなさまおしえて!】今日は何の日? こんにちは!うっちーです。 最近は朝の寒さがいっそう厳しいですね。 体調を崩されないようお気を付けください! さて、記念日には語呂合わせが用いられることが多いですが、 今日は11月22日「いい夫婦の日」です! いい夫婦の日は1988年に制定された日本独自の記念日だそうです。 そんな日にちなみ、本日は 奥様・旦那様・ご両親・ご近所さんなど 「あなたの周りの素敵夫婦のエピソード」を教えていただきたいです! 私は会社に向かう際に、いつも年配のご夫婦とすれ違うのですが、 楽しそうにお話されながら散歩をされているところを見て とても素敵なご夫婦だなと、毎朝癒やされております。 もちろんご自身のお話も大歓迎です! ぜひお気軽にコメントよろしくお願い致します!

【ひろとものみなさまおしえて!】今日は何の日? こんにちは!うっちーです。 最近は朝の寒さがいっそう厳しいですね。 体調を崩されないようお気を付けください! さて、記念日には語呂合わせが用いられることが多いですが、 今日は11月22日「いい夫婦の日」です! いい夫婦の日は1988年に制定された日本独自の記念日だそうです。 そんな日にちなみ、本日は 奥様・旦那様・ご両親・ご近所さんなど 「あなたの周りの素敵夫婦のエピソード」を教えていただきたいです! 私は会社に向かう際に、いつも年配のご夫婦とすれ違うのですが、 楽しそうにお話されながら散歩をされているところを見て とても素敵なご夫婦だなと、毎朝癒やされております。 もちろんご自身のお話も大歓迎です! ぜひお気軽にコメントよろしくお願い致します!

コメント 0 3
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2023/11/22 | ひろばスタッフから

【ひろとものみなさまおしえて!】今日は何の日? こんにちは!うっちーです。 最近は朝の寒さがいっそう厳しいですね。 体調を崩されないようお気を付けください! さて、記念日には語呂合わせが用いられることが多いですが、 今日は11月22日「いい夫婦の日」です! いい夫婦の日は1988年に制定された日本独自の記念日だそうです。 そんな日にちなみ、本日は 奥様・旦那様・ご両親・ご近所さんなど 「あなたの周りの素敵夫婦のエピソード」を教えていただきたいです! 私は会社に向かう際に、いつも年配のご夫婦とすれ違うのですが、 楽しそうにお話されながら散歩をされているところを見て とても素敵なご夫婦だなと、毎朝癒やされております。 もちろんご自身のお話も大歓迎です! ぜひお気軽にコメントよろしくお願い致します!

ユーザー画像
うっちー@ひろばスタッフ バッジ画像
利用経験あり
| 2023/11/22 | ひろばスタッフから
ユーザー画像 バッジ画像

利用しなかった高速データ通信容量の繰り越しは永久に変更して下さい。料金は利用しなかった分も支払いしています。

利用しなかった高速データ通信容量の繰り越しは永久に変更して下さい。料金は利用しなかった分も支払いしています。

コメント 1 3
ゆうき
利用経験あり
| 2023/11/24 | アイデアひろば

利用しなかった高速データ通信容量の繰り越しは永久に変更して下さい。料金は利用しなかった分も支払いしています。

ユーザー画像 バッジ画像
ゆうき
利用経験あり
| 2023/11/24 | アイデアひろば
ユーザー画像 バッジ画像

ウェブでMNPでSIM購入するのに端末にSIMが使えるのか確認するのはどうすればよいのですか?

ウェブでMNPでSIM購入するのに端末にSIMが使えるのか確認するのはどうすればよいのですか?

コメント 2 3
かきのたね
| 2023/12/09 | フリー

ウェブでMNPでSIM購入するのに端末にSIMが使えるのか確認するのはどうすればよいのですか?

ユーザー画像 バッジ画像
かきのたね
| 2023/12/09 | フリー
  • 301-325件 / 全406件